※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
K K
子育て・グッズ

1歳の息子の発語や運動面の遅れが気になります。自閉症や発達障害の可能性について教えてください。

1歳0ヶ月の息子がいますが、お兄ちゃんに比べいろいろ遅くて心配です。
発語がパパしかありません、なんでもパパです!
ママは?と聞くとパパ!と答えます。
こちらがブーーというとブーーと言ったり、口でプーと息を出すと真似したりします!
あとは、ボール自分で投げて私の顔見て、え?とか言ってきます!
あとはバイバイと拍手といーとー巻き巻きの巻き巻きとた調子がいいと名前読んだらはーいと手を上げますが、これはほんとたまにです!
ご飯前に頂きます、とかごめんね、とかありがとうとか頭下げたりは教えてもしません!
指差しもしません。
自分が嫌なことは泣きながらブーブーと言ってきます。
笑わせるとめちゃ笑います!目も合います、名前呼ぶと振り向きます!
人見知りします、後追いします!ママ一番好きで夜寝る時はママの横しか寝ません、日中はパパやおばあちゃんでもOK!!
あとずり這いと伝い歩きはしますが、立っちからお座り出来ないので、お座りは大人がさせないと出来ません!
最近ずっとお座りからずり這いできるようにはなりました!まだ1人で立ったり歩きはしません。
発語も運動面も遅い気がします!指差しもしないのも気になる。話しかけると目を見て聞いてくれるけど、え?とか言ってきて、わかってるのかないのか、、、。たまに奇声発します!
意味なく泣くこととか癇癪は無い気がします。
食べムラも無いけどチビなあのにめちゃくちゃ食べで、ご飯終わるの泣きます💦追加でおにぎりとかバナナとかチーズ上げて、お腹ぱんぱんになると納得します。
1歳半検診までにいろいろ出来る想像が出来なくて不安です。YouTubeとかで他の子の場合をみて、あれ?当てはまるような、はまらないような💦
自閉症や発達障害や知的障害の可能性はあるのでしょうか??

コメント

ママ🌈

1歳ですよね!!?

  • K K

    K K

    はい、1歳0ヶ月です😅
    お兄ちゃんは10ヶ月で発語あり指差しもして、1歳で歩いてスプーンでご飯食べて、こちらのことばも理解していろいろやってくれて、意思疎通できてる!て感じだったので、1人目だし何も気にしてなかったので💦

    • 5時間前
  • ママ🌈

    ママ🌈

    上の子が早かっただけかと思います!😊
    1歳でそれは普通ですよ!

    • 4時間前