
コメント

みー
2回食に戻ったというのは、あげる時間に寝てしまって2回になってしまったということですかね?😭
具体的にどの食事がなくなってしまうのでしょうか?
ミルクの件ですが、何であげてますか?哺乳瓶ですかね?

まま
私もです(笑)
機嫌悪い時に食べさせても食べてくれないので普通に寝かせてます!
3回食もタイミング合う時にあげてます♡
10ヶ月になり、ペース整えていくときから毎日3回食にする予定です♥️
-
まま
ちなみに、離乳食後にミルク飲ませてないです♡
飲まないってことは離乳食でお腹いっぱいということだと思いますよ💗- 12月29日
-
らうる
ですよね😭
お、たべてくれるやん!って思っても途中からめっちゃ機嫌悪くなってたべなくなる時とかもあって💦
本当に迷いばかりで…
たべさせれるときだけ3回食って感じですかね?- 12月29日
-
らうる
おっぱいもあげてないですか⁇
いいんですかね💦
おっぱいがしっかり出たら飲むんだろうけど最近全然出なくなってきちゃって…- 12月29日
-
まま
離乳食のタイミングで機嫌が良ければ3回食にする時もあります!
基本はまだ10時と18時の2回食です(笑)
完ミなのであげてないです!
朝イチと寝る前だけミルク飲ませてます🍼- 12月29日

らうる
うちも10,18時です!
やはり子供の機嫌に合わせて変わりますよね💦
食べれるときだけあげるってゆるっと考えて大丈夫ですかね😂
あんまりカチッとしてると行き詰まります😫
そうなんですね!
2回だけのミルクとあとはごはんだけなんですね!
育児って正解がないから自分と子供に合った方法で進めていけるように頑張ります😭
わたしに比べてsho💜さんは妊娠中なら尚更辛い時ありますよね😭
アドバイスありがとうございます😭
お互い育児頑張りましょう🥺

りんご
離乳食後のミルクについてですが、先に飲ませるのもアリですよ❗️😚
うちは離乳食を結構食べるので、食後は飲みません😅なので先に飲ませてます🙂
あとは、ミルクを使うレシピを使ったりしてます💓
例えば、ミルク100なら50は食パンに浸して、残りは野菜を入れてミルク煮にしたりしてます🙆♀️
らうる
そうです!
1回目を10時にあげるようにしてるのですがずっと寝たままだったり(夜中に寝てないので起こしていいのか分からず寝かせてます)、2日目の14時にはお昼寝しちゃったりって感じで…💦
ミルクは哺乳瓶であげています!
みー
保健師さんから聞いたのですが、夜中寝てなくて朝起きるのが遅れる→夜また寝るのが遅くなる とずっと遅寝遅起きのサイクルになってしまうので、できれば早く起こしてあげたほうがいいそうです…
とはいうものの親も寝たいし遅起きになっちゃいますよね😂
7:00に起こす!はしんどいと思うので、試しに9:00くらいに起こしてみるのはどうでしょう?
3時間くらい空いてればあげていい と聞いたので、もし14:00に寝ちゃいそうだなぁと思ったらちょっと早めて13:30くらいにちょっとおかゆとかをあげてみて、リズムだけ作ってみるのもアリだと思います!
今まで母乳だった子だと、哺乳瓶の使い方とかがわからない子もいるそうです…
保育園に預けてミルクをあげる必要がある!とかじゃない限り、今から哺乳瓶の練習をさせる必要はないので、コップ飲みであげたり、マグとかであげたら飲むかもしれないです!
それか、そもそも味が好きじゃない可能性もあるかと思います…
らうる
やはりそうですよね💦
一応9時までには起きるようにはしてます!
4、5時間は空けないといけないと思い込んでました😂
そうですよね!
何時にあげないと!と思うと進まないですよね💦
臨機応変に少し遅らせたり早めたりしながら3回食少しずつ慣れさせて行こうと思います😭
ミルクは飲むときは飲んでくれるんです!
しかも自分で哺乳瓶持って😅
だけど最近飲む時と飲まないときが激しくて💦
マグも前はすぐにべぇってしてたのがようやくすこーし飲めるようになってきたところです!
4月から託児所に預けて働くのでコップのみの練習もしたほうがいいですね💦
とても丁寧に答えてくださってありがとうございます😢
本当に嬉しいです😭
ありがとうございました!