※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきんこ
子育て・グッズ

トイトレ用品を買ったけど男の子用が必要か不安。おしっこがはみ出たりするか心配。同じ商品で男の子用はある?おしっこがかかることは?

ゆるーくトイトレを始めようと思い、画像の商品を買いました!
男の子だと、おしっこがはみ出してしまいそうなんですが
同じ商品で男の子使ってる形いますか?

おしっこの時、かかったりしませんか?

コメント

みーこ

同じのもってますー!
ちんちん下にして、おしっこするんやでー!って教えました😂
一度もはみ出してません😄
これすごく便利でした!!

  • ゆきんこ

    ゆきんこ

    本当ですか✨ちんちんはわかってるようですが、まだ下にしてとかはわからないだろうなって思いますが😅

    便利って聞いて安心します😘
    ありがとうございます☺️

    • 12月28日
ママリ

一応🐘を抑えておしっこするように教えてましたが、ここの部分だけぽこっと出っ張ってるので抑え忘れた時でもこの出っ張り部分が受け止めてくれて大丈夫でした☺️

  • ゆきんこ

    ゆきんこ

    その為の出っ張りなんですかね🙄
    確かに男の子は立ってするようになるから、一時的な感じですよね☺️

    男の子3人いらっしゃるので、参考にしたいのですが、立ってするようになるのはどれくらいからですか?🤔

    • 12月28日
  • ママリ

    ママリ

    出っ張っり部分が少しアーチ状になっているので上手くおしっこ受け止めてくれてましたよ😁
    うちの子は3歳半頃から立ってトイレするようになりました☺️

    • 12月28日
  • ゆきんこ

    ゆきんこ

    なるほど、そういう造りなのかもしれないですね☺️

    やはりそれくらいの年齢ですよね🤔
    ありがとうございます😉

    • 12月28日
ひーこ1011

なるべく後ろの方に座るようにしたらどうでしょう?
うちもこれ気になってましたが、上の子がアンパンマンラブでそちらを買ったのでこれは使ってませんが…

息子は後ろの方に座らせて飛びそうな時は押さえてするように教えてます👍
娘の時のが飛んでて、息子は1〜2回程度です。

  • ゆきんこ

    ゆきんこ

    女の子のほうが飛んじゃうんですね🙄

    後ろの方に座らせれば大丈夫そうでした☺️

    • 12月28日
mm.7

うちのもこれ使ってます!
飛んでいきそうになるので、下にして!って言ってからちゃんと、下向けながらしてました☺

  • ゆきんこ

    ゆきんこ

    最初はこちらが下に押さえた方が良さそうですね😂

    • 12月28日
  • mm.7

    mm.7


    3歳とかだったので、自分でやってましたが、1歳だと、下向きにしてあげた方が良さそうですね👌

    • 12月28日
  • ゆきんこ

    ゆきんこ

    とりあえず、出ても出なくても座らせる所から始めようと思って、まだ2歳前ですが、チャレンジしてみます☺️暫くは、私が押さえます😂

    • 12月28日