※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

もうすぐ1歳半になる息子がいて、トイトレ始めようかと思っていましたが…

もうすぐ1歳半になる息子がいて、トイトレ始めようかと思っていましたが
頻尿(小出し?)すぎてこのまま始めて良いのか悩んでいます。

最近ちっちと言うのでトイレに連れて行ったらおしっこをします。でもその10分後とかにもうオムツでおしっこしていたりします。
一歳すぎるとおしっこを溜められるようになると聞きましたが、息子は溜められずすぐ出しています。
溜められないのではなく、少しずつ出しているのかもしれません。それはわからないのですが、、

このままトイトレしたら、頻尿が当たり前になってしまいそうで始めて良いのかわかりません😢
同じくらいの月齢のお子さんをお持ちの方、お子さんはどのくらいの頻度でおしっこしますか?

コメント

あべっか

個人差があるので、まだおしっこ溜められる量が少ないのかもしれません。

今保育園の2歳児クラス通ってますが、皆最近トイトレ始まってるようです🙌
我が子もまだ感覚が短いのでもう少ししたら保育園でのパンツ生活始めようということでした。

トイトレは、ママリさんが今やってらっしゃるように、オムツ生活で、トイレに座るのを慣らしていくから始めるのもいいと思います。
(保育園もまだオムツの子も、トイレに座らせてるみたいです。)

だんだん溜められるようになると、トイレ行ってほしいのにギリギリまで溜めてきますよ😂(笑)

りい

膀胱の機能的には2歳半以降が推奨されてますよ。
1歳半だとまだためて出すっていうのは難しいと思います(個人差はあるとは思いますが)

えり

1歳半でトイトレ凄い🥺
うちはもう間もなく2歳なりますがまだトイレ全く進んでないです。
そろそろですかね?😅2歳児双子がここ2日間オムツを何度も脱いで遊んでます(変えたばかりでも!)
妊娠中の腹が出てきた為トイトレ抱っこトイレ間に合わないだろうなーと思いながら悩んでます😅