![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10ヶ月の息子が周りの子供と比べて成長が遅いことで不安になっています。
今日10ヶ月の息子を連れて友達の実家に遊びに行きました。
友達にも男の子がいて2歳です。
それで友達の子と息子が遊んでいるのを私と友達と友達のお母さんと3人で眺めながらおしゃべりしていました。
その時に友達と友達のお母さんから
「〇〇くん(息子)はおしゃべりしないの?パパママとかまんまとか言わないの?」「10ヶ月なのに歩かないの?その頃子供は椅子昇り降りしてたよ」「マグ飲めないの?もぐもぐできないの?」と色々質問攻めにあい、10ヶ月なのにという言葉が引っかかってモヤモヤします💦
もちろん子供の成長はそれぞれですし私が気にしなければいいのですが、
最近YouTubeを見ていると同じ10ヶ月なのに、みんな掴み食べやもぐもぐが上手で、一人で歩いている子や「バイバイ・ちょーだい・どうぞ・パパママ」などの言葉を理解していたり仕草を真似していたりして、うちの息子はもぐもぐも出来ず未だに丸呑みでまだ離乳食中期の離乳食じゃないとオエーと出してしまいマグも吸えてはいるんですが出してしまい上手く飲めなくて何もできません💦
なのでちょっと心配になっているところで今日だったので余計に不安になりました( ; ; )
10ヶ月なのにこれらが出来ないのはおかしいでしょうか😓
- はじめてのママリ
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
え、気にしなくていいと思います😂人それぞれ、成長のスピードは違いますよ。できることできないことそれぞれです。
それより他人の子をできない子みたいな言い方する人とはお付き合いお断りです。
ちなみに10ヶ月でそんなに色々出来る子周りにいません。記憶違いをされてるか、我が子を過大評価してるイタイママとババです。
![ママ@おにぎり好き](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ@おにぎり好き
娘が10ヶ月の頃なんて上記のことは何も出来なかったですが、成長は人それぞれ、特に気にしませんでした😊
おかしくないと思います✨
それより、子育てして成長過程なんて人それぞれ、気にする人もいるということを発言する人にモヤモヤしていまいます💦
-
はじめてのママリ
本当ですか?💦
YouTubeですが色んな同い歳の子は当たり前のように出来ているみたいだったので心配になりました💦
でも息子に強要するようなことはしたくないですし、息子のペースで成長していって欲しいです😔
わたしもモヤモヤが取れません(><)- 12月28日
-
ママ@おにぎり好き
寝返りも8ヶ月だったくらいマイペースでしたよ😂
うちの子はゆっくりなんだなーって感じでした😊
お気になさらなくて大丈夫です✨- 12月28日
-
はじめてのママリ
そうだったんですね😳
寝返りは5ヶ月になる前でした💦この子は早いのかなー?と思っていたのですがそんなことなかったみたいです😅
息子のペースを大切にしていきたいと思います(´ω`)- 12月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
なにげなく聞いたにしてもそんな風に言わなくてもいいのにって思いました😣お友達は何のフォローの言葉もなかったのでしょうか?
うちも10ヶ月半ですがまだ歩けません。言葉も理解してないですよー!これからかなと思ってました🤔
-
はじめてのママリ
元々物事をハッキリ言う子でデリカシーはありません😔💦
友達は「確かにうちの子も出来てたわ!そういう練習とかさせてないのー?」みたいな感じでした😓
「どうぞちょうだいやバイバイの言葉くらいは練習させればすぐ覚えるよ!」と、、。
でも息子のペースで成長してほしくて😔- 12月28日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。似た者親子なんですね😑気になさらなくていいと思います!
一昨日、拍手を真似してやって感動して褒めまくってたんですが出来る子多いんですかね?😳笑
わかりますよー😣私も無理に覚えさせたりやらせたくないです。娘はご飯も座って食べられないしダメって言われてもやりたい放題で💦ゆるーく育児してます😂- 12月28日
-
はじめてのママリ
そうですね💦
言葉はきついと思います😣
拍手するんですね😳✨
それすらもしてくれません( ; ; )
ゆるくが1番ですよね💦
ありがとうございます( ; ; )
少し気持ちが楽になりました😣✨- 12月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
成長人それぞれなので気にする必要ないですよ。
うちの息子は質問の内容10ヵ月でできていましたが、早いねと言われる方だったのでそれが普通だとは思っていないです。
ただ、10ヵ月検診(10ヵ月になった日)にバイバイができなくて再検診になりました😂別に再検診するほどじゃなくない?と思いましたが💦
歩くの早くて良いと思っているのは日本人くらいみたいですよ。
-
はじめてのママリ
ほんとですか?😯
男の子は遅いといいますが早かったんですね!!✨
バイバイや拍手など教えても興味がないみたいでまったく見向きもせず、、です泣
もぐもぐもできなくてマグも嫌がります💦
段々イライラしてきてしまったりして💦- 12月28日
-
退会ユーザー
男の子遅いっていいますよね💦でも何故か9ヵ月に歩き始め、2歳前に2語、2歳からは3語も話せるようになりました。
バイバイ、拍手は検診でできず言われましたが、10ヵ月半ばにはできたので…子どもって急に出来る様になるので、比べる事でもないですし、10ヵ月なら心配することでもないと思います😌
マグはストローですか?スパウト?ですか?
歯が生えるのが早かったのでもぐもぐ手掴みもしていましたが、うちの場合、スプーン、フォークを全く使えず使えるようになったのが最近です。
多分周りからしたら、2歳でやっと使えるようになったの?と思われると思います。相談したらママリでも厳しい意見もいただきました。
得意、不得意あって当たり前ですし、みんなができるから自分の子もできるとは限りません。
私は幼稚園入るまでにある程度できていたらいいかなと思っています。
1歳まではゆっくりもぐもぐ等は様子見ていいんじゃないかなって思いますけどね😌- 12月28日
-
はじめてのママリ
間違えて下に書いてしまいました💦
- 12月28日
-
退会ユーザー
そうだったのですね!
ちなみにうちはスパウトはなかなかできず、もう最初からストローでした!
ストローの方が簡単かもしれません。
うちは哺乳瓶拒否だったためスパウトも嫌がり、ストローにしちゃっていましたよ!- 12月28日
![p](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
p
10ヶ月でおしゃべりする子なんてほぼいないかと!ママパパまんまとか、ただただ喃語を親バカでそうとらえてるだけだと思いますww
それならうちの子も言ってましたよ🤣
うちは下の子ちゃんと歩けたのは1歳2ヶ月とかです!
これでも別に遅いと思ってません😊
その親子のことは無視で大丈夫です!!
-
はじめてのママリ
そうなんですかね💦
まんまーとかたまに言っていますが、多分「ママ」ではないよなーとか思ってしまいます😅
そうなんですね!!
友達は先輩ママなのでその辺はフォローして欲しかったです(><)
そうですね!当分また会わないと思います!!- 12月28日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちの子も首座りから掴まり立ちまでが他の子より早かったんですが離乳食だけは進まずでした(><)
バイバイはなんとなーーくできてるかんじですかね😓
スパウトです💦
吸えますがイッキに吸いすぎて出してしまいます💦
スプーンでなら飲むのですが( ; ; )
うちは9ヶ月で歯が生えてきました!
そうなんですね😯😯
みんなそれぞれですよね💦
気にしないようにします( ; ; )
ありがとうございました😣✨
気が楽になりました😢💓
はじめてのママリ
その友達は小学生からの友達で付き合いは長いですが、結構ハッキリしているタイプというか思った事をハッキリ言うタイプでそこが好きで付き合っている部分もありますが、デリカシーがない部分もあり数年私が会うのを避けていましたが子供が出来て彼女もママですし成長しているかなと期待して会いましたがこんな感じです💦
結構傷つきました💦
また数年は会わないと思います😔