
2歳7ヶ月の子供のトイトレが進まず、おしっこの感覚がまだないようです。トイレに誘ってもまだ出ません。早い段階かもしれません。
トイトレについてです。
汚い話もでます。ごめんなさい。
2才七ヶ月上の子のトイトレが全く進みません
出たら教えてねー 教えたら無地のシール、
トイレでできたらいろんなシールで吊りました
うんちの後ならまあまあ教えてくれます
たまーーに うんちする!って言って隅っこで頑張ってます。
そのタイミングでトイレにつれていくこともありすが出たことはありません。
すぐに 終わりー!って辞めたがります。
今日、始めておしっこがちょろっと出ましたが、全く本人はわかってませんでした。
出る感覚がまだないようです(-_-;)
トイトレはまだ早かったのでしょうか💦💦
- 緑茶(5歳8ヶ月, 8歳)
コメント

hm(29)
私の娘は3歳半くらいに完璧になりました。もしかしたらまだ早いのかも?しれません。下の子はまだトイトレはしていません☺️☺️

ママ子
寒いからですかね🤔?
うちの子も11月終わり頃まではトイレへ行く事楽しんでいたのですが、
12月に入って寒い日が続くようになってから、完全にストップむしろ後退しています🤣(笑)(笑)
温かくなってから、続きをしよっかなーと🙆
年末年始オムツでまったり過ごさせてもらおー😂って思ってます(笑)
-
緑茶
むしろ寒さを楽しんでます‥‥
「キャー!すずしーい!」だそうです
年末年始のんびりします(^_^)- 12月28日

うさこママ
私もトイトレ始めたのは2歳半くらいからで、ぐっと進んだのは2歳10ヶ月になってからでした😊出る前に教えてくれるようになったのは最近ですね😅今でも何回かは漏らしてしまうことあります💦
-
緑茶
そうなんですね!
まだまだ道のりは長そうです(^_^;)- 12月28日
緑茶
2才でとれた!ってはなしがちらほらきこえてきて、焦ってしまいます。
早かったらできないですよね!!
3才ぐらいまでのんびり待ってみます♪