
義母との関係が苦手で、悩んでいます。他人の子を褒めたり、自分の家族関連の行事には参加しないけど、自分のことには関わってくるなど、ストレスを感じています。
義母が最近ほんとーに苦手です
同じ方いらっしゃいますか?
誰々さんの家の孫はー、どうした、こうした、すごい!偉い!だのって他人の子をめちゃくちゃ褒めるけど、誰だか知らんし興味がなくて反応に困る
家族で旅行に行くって言ったら絶対に着いて来たがる、置いて行ったらホテルはどこに泊まるんですか?どこへ行くんですか?とかLINEしてくる。笑
自分の家族関連の行事とか自分事の用事も予定には絶対に呼んでくれないし、なんなら仲間はずれにするくせに、こっちの事になると絶対に参加してくるし、呼んでもないのに普通に来る
引っ越し手伝うよ!って言われてたけど呼ばなかったからキレ気味で引っ越し手伝ったのに!何で呼んでくれなかったの?とか言われるし
何日に引っ越してきたの?住み始めたのは何日?とか職務質問ですか😇
もう何日会ってないとかカウントしてくるのも本当にストレス……
あー、言い出したらキリがない。笑笑
- ママリ(2歳10ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

きなこ
はいはい!
私も最近もう苦手で苦手で。。。
ほしさんの例ほど酷くはないですが💦
関わりたくないのに向こうからずかずかこられるとホント滅入りますよね(・ω・`)
ママリ
わー!同じく共感してもらえる方がいるだけで嬉しいです😭😭✌️
苦手になるととことん嫌になってくるタイプで……もうどうしたらいいのかm(*_ _)m
関わりたくないのに関わってくるの本当にやめてほしいですね(`_´) 世の義母たちにママリ見て欲しいです😳笑笑
きなこ
私も苦手になると溝できてなかなか元にはもどらないタイプです🤣💦
義母なので、夫や子どものためにも好きになる努力をしようと思って頑張ってたのに。
もういい嫁を演じるのやめることにしました。
ホント!ママリ見てほしい!🤣👏