![🐄](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![三児のmama (26)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
三児のmama (26)
食べない日もありますよ、
食べなかったら食べないでいいやーって思ってたほうがいいかなーと😊
食べてくれたらラッキーと😊
手掴みとかダメでしたか?
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
うちの娘も生後10ヶ月〜1歳間に、離乳食食べない時期がありましたよ。スプーンやフォークで食べる物を一切受付けなかったので、手で持てる蒸しパンやお焼きなんかに具材を混ぜたり、お肉は叩いてピカタにしたり、主食は一口サイズのおにぎりやバナナなどの栄養価の高いフルーツをあげたりしてみました。これでも食べない時はありましたが。
一歳になって保育園に入ると、当初は食べないという話をしていたので心配されましたが、周りの子達に影響されたのかパクパク食べるようになり、すぐにフォークスプーン(今はおはしも)も上手になりました。
一生食べないなんてことは絶対に無いので、一時的なものだとあまり心配し過ぎずにゆるりと構えて接してあげてください。(といっても心配してしまうんですけどね)
![ゆうこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうこ
いきなり食べなくなったり、いきなり食べだしたりってありますよ!!
イライラしないには食べない時期なのか!って思う事です✧︎
食べなくなる時期ってありますよ😊
ママリ読んでても結構皆通る道なのかなと思います。
![🐄](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐄
食べない時はミルクあげていればいいですか?
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
いい思います!私も授乳したりミルクあげたりしていました。
🐄
今日からじゃないんです。
昨日からなんです
心配で😭
させてみましたが、口にはもっていかないです。
三児のmama (26)
うちの子も離乳食初期から食べくれずいまだにあんま食べてくれないですが気にしないです!
無理矢理あげてもご飯の時間が苦痛になってしまうので(;_;)