※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かばお
お仕事

同僚や上司が休みの時に私のメールをチェックするのは普通なのか、他人が個人のメールを見るのは違和感を感じます。会社で同じような経験をしたことがあるか、他人が自分のメールを見ることに不快感を感じるか教えてください。

自分が休みの時に同僚や上司が自分のメールをチェックするのってよくあることですか?
会社のメールとはいえ個人のアカウントを他人から覗かれることにすごく違和感があります。
時には私のパソコンから返信までされていて、知らない間に話が進んでる場合もあります。

皆さんの会社ではそういうことってありますか?
覗かれるのことが嫌な感覚ってありますかか?

コメント

ポン子ちゃん

同僚が休みの時に、なりすましでログインしていいのでメールチェックして対応してくださいと言われてるのでしてます。返信もその人の名前でしてます。が、私が何も言ってないのに私のを見られるのは別にいいんですけど、なんか嫌ですね。

deleted user

ログインするためのパスワードを教えてるってことですか?
それはあり得ないです。

はる*

職種にもよるかもしれませんが、仕事なので個人のアカウントだとしても誰に見られてもいいようにしておくものだと思います。
私だったら休みの間に返信しておいてもらえるの、仕事がたまらず逆にありがたいのですが。。
休みの間に急ぎのメールとかが入っていないかチェックしてくれてるとかではないんですかね??

はじめてのママリ🔰

会社のPCのデータは全て業務に関することですし、本来全て共有しなければならないことかと💦例えば役職についていて、情報を共有できないな
別ですが...IDやPWは個人情報保護や外部からのアクセス制限のためのものだと思います。