※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さわこ
妊活

3回の採卵で胚盤胞にならず、39歳までに出産したいが難しい。サプリやホットヨガを試しても結果が変わらず、対策を知りたい。

先ほど病院について質問させてもらったものです。
あわせてお聞きしたいことがあります。
私は過去3回の採卵でどれも胚盤胞になりませんでした。
今38歳です。39歳までには出産したいなと考えていました。
できなければ諦めようかと思っています。
でもそれまでにできることはしたいです。
今病院からサプリをいっぱいもらっており
・DHEA・鉄・葉酸・亜鉛・メラトニン
それいがいでもDHAEPAは飲んでます。
自分の判断でウムリンも飲んでます。
これで5ヶ月は飲みましたが結果は変わりませんでした。
あわせてホットヨガにも通ってました。
もうこれ以上は無理でしょうか?
胚盤胞にならなかったかた、何か対策があればご教授いただきたいです。
採卵方法や検査でおすすめのものなんかでもいいです。よろしくお願いします。

コメント

deleted user

桑実胚の時点で凍結するのはダメなんですか?
私は1人目も2人目も凍結した桑実胚を移植して妊娠、出産しました。

理由は、胚盤胞まで子宮外で育てるのは過酷だということと、
胚盤胞でも桑実胚でも妊娠率は変わらないということでした。


正直、漢方やホットヨガ、運動などは気休めにしかならないと思います。

  • さわこ

    さわこ

    下に返信してしまいました😭
    すみません😣💦

    • 12月27日
  • deleted user

    退会ユーザー


    私の病院は新鮮胚より凍結胚の方が妊娠率が格段に高いということで、初めから凍結胚移植一択でした。
    子宮を休めて環境を整えてから移植した方がいいそうです。

    いろんな病院が発表している治療成績を見てみても、新鮮胚移植より凍結胚移植の方が妊娠率が高いです。

    あまり不妊治療が進んでない県なんですか??

    私が通っていた病院は、県外、国外からキャリーバッグを持って通ってきている人がいましたよ。
    国内で唯一無精子症の治療ができる病院とのことで、最後の砦として通院される方が多いそうです。
    通うのは採卵、移植の時だけで、それ以外の検査とかは近くの病院で診てもらって連携して治療するそうです。

    不妊治療があまり進んでいない病院で時間ばかり費やしてしまうより、
    思い切って県外でも有名な病院へ通うっていうのもアリかもしれませんね。

    • 12月28日
  • さわこ

    さわこ

    そんなに有名なところへ通われてたんですね😃
    羨ましいです。
    県内でも有名なところはありますが
    今のところも初期胚は基本しない病院で初期胚なら新鮮胚しかないんです。
    凍結してくれるところを探した方がいいでしょうか🤔
    すみません、トマトさんはどちらの病院へかかられてたのか教えてもらってもいいですか?

    • 12月28日
さわこ

ありがとうございます。
私の県内では初期胚凍結してくれるところがたぶんないような気がします😢
なので今のところも初期胚は新鮮胚しかないです😢
やはり初期胚でも凍結した方がいいですか?
桑実胚は何日くらいで桑実胚になりますか?
一応2日目は4分割だったんですが、5日目はすべて胚盤胞にならなくて😢
あと、今の病院は5日目まで観察してくれるのは2日目までなので、それ以降はどこまで成長できてるのかわからないので悩みます。
トマトさんは新鮮胚移植はされたことはないんでしょうか?

Elly

鍼灸やよもぎ蒸しはどうでしょうか。
わたしが通ってた鍼灸院では、その2つが決め手だったという体験談が多かったです。

  • さわこ

    さわこ

    ありがとうございま。
    Ellyさんもされたんですね😃
    探してみます🎵
    ありがとうございました☺️

    • 12月28日
cao*

卵子の成長は6ヶ月前からなので、今から効果出るかも?と思います!
私も胚盤胞になかなかならなくて、ストレスをなくすために仕事をセーブした半年後の採卵で一つだけ胚盤胞になり妊娠できました!
あと玉子を食べると卵に良いかな?と思って卵はよく食べてました!

  • さわこ

    さわこ

    これから効果出ますかね😢
    もう諦めてきた感じもします😅
    あまりストレスはないんですけどね…
    少し期待して頑張ってみますね。ありがとうございました。

    • 12月28日