
3歳児検診で目の検査で引っかかりました。乱視の数値がかなり強く出てい…
3歳児検診で目の検査で引っかかりました。
乱視の数値がかなり強く出ていて、個人差あるけど一度眼科で診てもらってくださいと言われ、今日受診してきました。
中々集中できず、結局詳しい事は分かりませんでしたが、機械の数値ではやはり乱視が強く出ていました、
先生曰く、詳しい度数は分からないけど矯正は必要です。と言われました。
同じく3歳児検診で引っかかり、眼鏡をかけておられるお子さんをお持ちの方がおられたら、眼科受診の時の様子や視力検査のアドバイス等教えて頂きたいです。
- みつばち(5歳0ヶ月, 5歳0ヶ月, 6歳, 8歳, 9歳)
コメント

コロコロ
ウチの子も3歳児健診の視力検査で引っかかって眼科で精密検査してもらつたら、軽度の乱視でした
目薬を毎日さして、月一で眼科で検査に通ってましたがなかなか集中出来なかったりで上手く視力検査が出来なかったんですけど、先生が優しい先生で、集中出来んかぁーまぁ長い目で見てゆっくりやっていきましょう的な感じで毎月やっていくうちにだんだんできるようになってきて視力の数値が出た時に矯正用ではないですが眼鏡作りましょうって事で
でも学校いってるわけじゃないので、眼鏡なくてもそんなに支障がないみたいで、たまにしかかけてくれません(((^^;)
無理矢理かけさせて嫌がられても困るので様子を見つつかけさせてます
長々と失礼しましたm(_ _)m
みつばち
すみません、お返事が遅くなってしまって>_<
やっぱり中々この年齢のは集中できなかったりしますよねಠ_ಠ
うちの子だけなのかなぁと不安だったので、安心しました。
ご回答ありがとうございます😊