※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もんすたぁ
妊活

排卵検査薬や基礎体温計を使い、ビタミンサプリを摂取して妊活中。愛育クリニックでの次の治療法や排卵検査薬の結果について相談したい。

排卵検査薬、基礎体温計を使って妊活しています。
ことごとくリセットを繰り返しています。。

ビタミンE、D、葉酸をサプリで摂っています。

岡山県の愛育クリニックに不妊で通う場合、
タイミング療法の次は何になるのでしょう…。
愛育以外での経験でも構いません!!
注射を打つ、薬を飲む、なんでもいいです、教えてください…。゚(゚´ω`゚)゚。

また、排卵検査薬はドクターズチョイスのを使っているのですが、強陽性になったことがありません。
ですが基礎体温はきちんと2層に分かれています。。
そんなものでしょうか…?こちらも何かわかることあれば教えていただきたいです🙇‍♀️

コメント

ままままままり

ドクターズチョイスを使ったことかありませんが、しいていえば14日が1番濃いですかね???
クリニックには通われてはいないんですかね?
私も自己流の2人目妊活してました!
ちょいとお高いですが、長城甦腎宝錠と、レバコール、当帰芍薬散を、飲んでいました!
2ヶ月くらい。
2ヶ月目には、排卵遅かったのが早まり、その時のタイミングで妊娠しました!
(あくまで私の場合)
飲み始めたタイミングもあり、2ヶ月目の漢方は、まだほとんど残ってるんですがね💡わ

r.

市内の別のクリニックで人工授精で授かりました。
私の場合はエコーで卵胞の育ち具合を見てもらいタイミング療法をしながら私と主人の検査→人工授精になりました。
サプリは主人がコエンザイムQ10とエルカルニチンと亜鉛、私が葉酸とエルカルニチンとビタミン系を病院で勧められて飲んでました。
主人の方は精子の量を増やしたり運動量をあげる効果、私の方は卵子の質を高める効果があるみたいです!

✿もも✿

愛育ではないんですが、人工授精で授かりました。
私の場合は、排卵自体うまく出来ていなかったので毎回薬と注射をして排卵誘発を育ち具合を確認してタイミングを取って人工授精を行いました!

サプリは私が葉酸、旦那は亜鉛を飲んでいました!