
第2子の育児給付金は第1子の時の産前まで遡り計算され、産前2年間のうち12ヶ月の給料が必要ですか?
育児給付金について教えてください。
2018年6月生まれの第1子がいます。産前、4月末まで2年間働いて現在育休中です。
来年の5月から復帰予定だったんですが、第2子を妊娠しました。予定日は7月末なので復帰しても5月末には産前休暇に入るようになるのでそのまま復帰せずに第1子も保育園に入所せず家でみようかと思ってます。
この場合第2子の育児給付金は第1子の時の産前まで遡り計算し給付金をいただけるように思っているんですが正しいでしょうか?
規定の、産前2年間のうち12ヶ月?の給料が発生したことが必要?とかいう項目に引っかかり給付金がいただけないのではと不安になっております。
- み(6歳)

YーRーS
その2年のうち休業(無給)の期間分のみさらに遡ることが出来ます(最大で4年)😊
ですので受給出来ますよ😄
コメント