
コメント

あくあ
私も7月に医療センターで出産予定です♡
一緒ですね✨
私もとても気になってホームページ見たら12000円、13000円、15000円の個室でした‼︎
個室がいいけど高すぎます😭

yatomam
研修医が多いので💧出産で入院の時、痛いときは、はっきり『人代えてください❗』って言った方がいいですよ😱自分の体なので💨市立病院も看護師さん?受付?の評判あまり良くなかったので大きい病院は皆一緒かも…😢
この前初診で病院から出るまで3時間かかりました😣
『年末だから混んでて…』と言われたので年明けなら、そんなにかからないのかな?💧って感じです。スリングもベビーカーも持っていかなかったので、途中寝ちゃって大変でした😅ベビーカーあった方がいいですね❗
yatomam
ありがとうございます。
んー。でも 上の子が大部屋には来れないんですよね😅
yatomam
2週間も違うから 同じ出産の週にはならないですね😣でもあくあさんの上の子も同じ学年だ😊うちは1月末で2歳です✨
あくあ
上も下も同級生ですね✨
上の子いると病院選びも迷いますよね💦
面会ホールでいつでも面会できるの嬉しいけどやっぱり個室でゆっくり面会と育児したいですよね💦
上の子のとき別の病院で個室で快適だったので大部屋がしんどいイメージしかなくて😭
私も色々口コミ調べたんですが医療センターの個室は人気で、希望しても入れないまま退院した方が多かったです💦
yatomam
私も 上の子の時(医療センター) 個室人気で キャンセル待ちだった😣😣
個人病院なら個室だし、あまり金額も変わらなくて料理も美味しいらしいんだけど、なにせ、高齢なので なにかあったときと考えると…😅
あくあ
1人目は個人病院でしたが、料理も豪華だしお産セットやお土産もあるしで快適でした
♡
今回は旦那の仕事の都合上、面会時間が長い医療センターにしましたが個人病院の料理が忘れられません🤣
心配ごとがあると総合病院のほうが安心ですよね💦
医療センター新しくなったのでそこだけ楽しみです 笑
yatomam
祝い膳は病院食より少し立派でしたよ‼️😊👍✨
手出し13万ぐらい。あまり個人病院と変わらない…😅
血腫ができて、再縫合手術しましたが💧なんどもなんども針刺されて…点滴するのも血管針で探され…いい思い出はありませんけど😱
あくあ
総合病院って安いのかと思いきや安くないですよね💦
個人病院で個室利用で手出し12万でした😅
そうだったんですか💦
ほんと、面会時間の件がなければ個人病院にしたんですが😭
年明けに医療センターで初診なんですが会計終わるまで何時間かかるのか憂鬱です😅
あくあ
やはり時間かかりますよね💦
幸い娘は保育園で、私は仕事休んでいくので1人です♪
娘連れて3時間なんて想像するだけで恐ろしいです😨
どうしても前の病院と比べてしまいますが、あまり期待しないように気をつけたいと思います😅
yatomam
一人は羨ましい😣
主婦なので日々地獄です😱
期待しないほうがいいですよ😃💦次があったらやはり個人病院がいいかな😅