※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

ママさんが欠勤した時の職場対応が最悪で、休みもらえず子供を自宅に残すことも。上司の嫌みに悩み、辞める人も。

働くママさんが当日欠勤する時
職場の対応はどんな感じですか?

今の職場は当日欠勤の対応
歴代の職場の中で最悪です😔

中には休みもらえず
病気の子供を自宅に残し仕事したり
最悪の場合辞める人も居ます…

他スタッフはかなり良いのに
シフトを管理する上司が
職場に1人は居る嫌な奴で癌です。

今週息子がインフルになり
2日ずれて娘がインフル………
上司からの嫌みが辛いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

「子どもが最優先だから、遠慮せずに言ってね」と言ってくれます😌

それでも申し訳ないなぁと思うので、嫌味なんて言われたら辛いですよね😢

子どものために働いてるのに子どもを犠牲にしなきゃ働けない職場なら、私なら辞めちゃうかもです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな言葉言われたいですわ~…
    羨ましい限りです😭

    もう何人も辞めてて
    私も転職考えてます😔

    • 12月25日
Kotori

大変だねー!こっちは気にせず看病頑張ってねって感じです。誰に対しても🙏

その、癌野郎はパワハラなので何とか出来ないですか!?
録音して労基に相談しますとか文書おくるとか🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    羨ましすぎるな😢

    もう何人も辞めていて
    現在も半数が辞める意思あるくらいで…
    あまりに酷く自己中なので
    施設長さんも諦めているそうです…

    • 12月25日
  • Kotori

    Kotori

    どこかの窓口に相談できないですかね?
    戦うしかないですよ。
    団結して!

    • 12月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    後3年で癌上司が
    定年なので施設長はそれで
    見切りをつけるつもりなので
    今は嫌なら辞めるって
    雰囲気がパートにはあります…

    • 12月25日
  • Kotori

    Kotori

    その癌野郎は再雇用で居続けるかもしれませんね😨
    私は気が強いので辞めるくらい嫌な人がいたら戦ってみようかなと思っちゃいます🤣

    • 12月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに…ありえますねー
    皆嫌ってるけど
    戦うまでにはいかないのかな…
    皆で話まとめて上司と
    話し合う機会とかはつくれそうですけど
    あの性格じゃ改善は無理だから
    部署移動が一番ベストなんですけど
    以前その話になった時に
    移動先の部署の人が
    あいつ来るなら辞める!!!
    と一致団結した結果
    移動が白紙になったそうなので
    もうクビにしてもらうしか
    無いんですよね。笑
    それかムカつくけど
    昇格してもらって
    パートとの接点減らすか…
    どちらにせよ本社に抗議しなきゃ
    ダメなレベルですね(。・´д`・。)

    • 12月25日
  • Kotori

    Kotori

    とにかく証拠は絶対とりましょう!録音したりして💓
    録音して本人にこう言う発言、今後あったらクビにしますって本部から釘刺しがベストかと✨

    • 12月25日
りり

えぇー💦子供が体調悪くて休みがもらえず、、、子供を残して仕事、、、。考えられない😫完全なるパワハラ。です労働局に訴えたいレベルですね💦ちなみに職場に労働組合とかはないんですか??

嫌味言われるのも辛いかもしれませんが、何言われても仕方ないので休むしかないです😣

うちの職場は子供の病気に関しては「わかりました。」って感じですね💦でも自分の体調不良に関しては、詳しく聞かれます。笑!休めますけどね。