※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

養育費についての公的証書について相談です。無理な取り決めや他に必要なことはありますか?未払い時の対応についても質問しています。

養育費について

まだ離婚してませんがこれから弁護士を通し公的証書を作る予定です

養育費は旦那の年収にて妥当な金額を算出するとして、

①会社を変えた場合も自動的にわかるように
②旦那の現住所が常にわかるように
③給料が増えた場合も減った場合も把握しておきたいので所得証明は提出してもらえるか
④払わなければ差し押さえ→強制執行→その後会社から直接振り込んでもらう形にする
⑤月にいくら、全額ででいくらもらうか記載
⑥お互い再婚しても減額請求は応じない
⑦病気などを理由に退職した場合も減額請求自体は認めない。払えない場合も養育費は支払い義務が残るようにしたい、本当に払えない時は仕方ないがその後支払い能力ができ次第再開すること
⑧大病や事故などの場合の経費の負担
⑨養育費は子供が学業を終える予定の22歳まで

ということを公的証書に残したいのですが
この中で無理そうなのってありますか?
その他、ほかに取り決めておいた方がいいことはありますか?

公的証書を作っておけば、未払いになった場合も支払い能力がある限りは強制的にでも差し押さえできますか?
もちろん失業したり病気になれば払えないのは理解していてそれは仕方ないと思いますが、タダ逃げは避けたいです。

コメント

いち

5〜7の内容は無理かなと思います。

あー

未払いになった場合、職場と給料振込みの口座や住所等がわかっている場合は強制執行で差押えできます。
ですが住所も職場も変えられわからなくなった場合は探偵を雇い調べてそこから弁護士に依頼して、、となると言われました。ですがその後もまた逃げられたら同じことの繰り返しですよね😂

deleted user

①②はまだ出来ないんじゃないですかね?
そういう話が出てることは知ってますが…
今後法改正が行われば家庭裁判所通すなりすれば、できると思います。
(もうされてたらすみません)

③は無理だと思います。
旦那さんが了承するなら書くことはできるとは思いますが、面倒でしなくなると思います。

⑤~⑦は上の方同様難しいと思います。
はじめてのママリさんは得しかないですが、旦那さん側は損しか無いので、不平等と思います。

⑧は離婚するのであれば、はじめてのママリさんが今後そうなっても大丈夫なように、安心な内容のこども保険へ入れておくなり、貯蓄をしていくべきと思いますが、旦那さんが了承するならできると思います。

追記内容については、お金があるのに支払わないだと取り立てられますが、お金が無くて支払えないだと、どんな手を使っても無理だと思います。

  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみに①~③をするなら、旦那さん同様に、はじめてのママリさんも同じようにする必要があると思います。

    • 12月25日
かわちゃん

離婚し、公正証書を作っています。
①~③は旦那さんの同意が得れれば問題ないですが、公正証書に入れても強制力があるわけではないので、旦那さんの自発性次第です。
④は法的に認められている対応なので、大丈夫です。
⑤月額の記載はできますが、総額というのは養育費の性質上無理だと思います。
⑥公証役場によって、文言が入れれる場合と入れれない場合があります。私が依頼した公証役場は入れれないと言われました。また、入れても結局事情の変更があれば、減額も認められる可能性はあるので、絶対的なものではなく、抑止力になる程度です。
⑦これも公証役場次第かな?と思います。
⑧、⑨は旦那さんが同意すれば、大丈夫です!