※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐰🥕
その他の疑問

保育士、幼稚園教諭の資格のことで質問です☺︎現在、保育園の保育補助と…

保育士、幼稚園教諭の資格のことで質問です☺︎

現在、保育園の保育補助として働いていて、
保育士と幼稚園教諭の資格を取りたいなと思っています。
お金があまりかからない独学で取りたいのですが
高卒なので、受験資格を得るためにかなりの時間がかかってしまいます。
通信制の短期大学も考えていますが、今後3人目も
考えているので迷っています。(学費はトータルで70万円ぐらいで追加で学費を払えば入学から6年間は授業をうけられるそうです)

子育てもしているためどちらの方がいいのか
とても迷っています😭
実際に子育てしながら何か資格取得された方、
アドバイス頂きたいです😭

コメント

キウイ

詳しくないですが、保育士と幼稚園教諭では、幼稚園教諭の方が手間も時間もかかるし難易度も高いはずです。

  • 🐰🥕

    🐰🥕


    国家資格を自分で受けると
    保育士取ってさらに4年の実務経験がないと幼稚園教諭は受けられないそうです。
    通信の方だと3年間で同時に取得できるそうで…😭

    • 12月24日
あーか

私は学校で取りましたが、保育士の国家資格も1年で取るのはなかなか難しいので、何年かかる覚悟した方が良いかなと思います…。

その後、正職員として働くと考えると、保育の現場は若い先生も多くて、30代でトップに立つ先生もいたりするくらいなので、あまり時間をかけすぎるのも勿体ないように感じます…
学校出身の先生の方が実習もこなしてきてるので即戦力になりやすいですし、学校に行っておくと就職の斡旋など手厚い部分もあるので、私は学校がいいかなーと思います!

  • 🐰🥕

    🐰🥕


    通学されていたのですね!凄いです😳
    レポートや勉強の両立はどのようにしていましたか?
    毎日の勉強はノートにまとめたりする感じなのでしょうか😭?

    • 12月24日
  • あーか

    あーか

    学校行ってたのは学生時代の話です!
    結婚してからじゃないです、すみません(^ー^;)

    授業は教科書見ながらノート取ったり、レポートや実技、実習とかでした( ´ω` )/

    • 12月24日
  • 🐰🥕

    🐰🥕


    そうだったんですね😊

    学校だと科目ごとの試験があると思いますが、独学で取るよりは難易度は低そうですよね😭💦

    • 12月24日
  • あーか

    あーか

    学校だと国家試験を受けるとかではなく、単位をとって、実習こなして、卒業すれば資格が取れるので全然楽だと思います!!
    高校とかと同じように定期試験受けて単位取るって感じです!
    実習に行って保育の道をあきらめる子が多いので実習がかなりきついですが、保育補助されてるとの事なので、大丈夫だと思いますし( ´ω` )/

    • 12月24日
  • 🐰🥕

    🐰🥕


    なるほど☺️!
    なんとなくイメージできました✨
    学校だと30代の方とかは少なかったですか😭?

    • 12月24日
  • あーか

    あーか

    うちの学年はいなかったです(^ー^;)
    1番上で別学部の大学卒業した人だったので、私が18で入学した時に22歳でした!
    通信の方だと主婦の方もいました!

    • 12月24日
  • 🐰🥕

    🐰🥕


    通信だと主婦の方は居そうですね☺️
    たくさん情報ありがとうございます♡

    • 12月24日
くまのふー

保育士として働いています

私は学生時代、短大で取りましたが、周りは高卒ばかりでした。
専門なら、社会人経験ある人なども多く、今職場で40代ですが新人で入ってきた方も専門でした

もし、お子さんを保育園に預けられるなら、短大なり専門なり出ることをおすすめします。独学だと2年で取るのはかなり厳しいようです。

学校なら、試験前にノート見直すくらいで宿題とかはほとんどなかったですし(ピアノだけは練習しましたが)
実習期間だけは誰かに協力してもらって専念できれば、子育てとも両立できる気がします!

実際子育てしながらの話でなくてすみません

  • 🐰🥕

    🐰🥕

     
    詳しくありがとうございます♡
    短大の通信と専門だと違うのでしょうか?

    今幼稚園の中の3号で預けています☺️
    実習は家から近いところですか?夕方ぐらいまででしょうか😭?

    • 12月24日
  • くまのふー

    くまのふー


    ごめんなさい、通信には詳しくなく、短大に通っていたので…

    短大と専門では、取れる資格は一緒ですが、確か学歴に差が出たはずです(詳しくないので、間違っていたらすみません)

    実習は、私は学校で家から近いところを決めてもらいました(遠くても自転車で15分くらい)

    時間は8:30~17:30が基本になりますが、終わったあとの実習日誌に何時間もかかりました。この前受け入れた実習生は、早番遅番も経験するように学校で指定があったそうなので、そうなると7:00~16:00、10:30~19:30などの日もありました
    また、実習後半になると実習日誌以外にも指導案を書いて実際に保育をしてみることもあるので、その準備とかも大変でした

    ただ、正職員などの担任を持つとなると、その後も必ず指導案など必要になります

    (パートで働くつもりなら、そこまでしないでも大丈夫かもしれませんので通信や独学でも大丈夫かもしれません)

    ちなみに、幼稚園と保育士と、両方取りたい理由はあるのでしょうか?

    • 12月24日
  • 🐰🥕

    🐰🥕



    実習の時間で、早番遅番があるのは難しそうです😭
    正職員ではなく、しばらくはパートで働く予定です。
    こども園で働きたいと思っていてそうすると両方の資格が必要だそうです。
    今後こども園が増えるとのことで同時取得を考えています✨

    • 12月24日
みかん

都内の某大学出身ですが、そこは社会人入試があったので25-30くらいの方はいましたよ^_^
そういう学校を選べば、高卒以外の方も学んでいます‼︎

  • 🐰🥕

    🐰🥕


    社会人入試とかあるんですね😳
    ありがとうございます♡

    • 12月24日
  • みかん

    みかん


    ピアノを教えたり、体育を一緒にやったり楽しかったですよ😊✨

    子育てしながらどちらも取得はハードだと思うので、まずは保育士だけとか色々考えてもいいかも?

    • 12月24日
  • 🐰🥕

    🐰🥕


    高校生に戻ったようで楽しそうですね☺️✨
    30代でも取得は難しくなさそうなのでもう少しゆっくり考えてみようと思います!
    ありがとうございます♡

    • 12月25日