※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
F◡̈♡
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝ぐずりがひどくて心配。ネントレも試みたが難しく、保育園入園が心配。いつかセルフねんねできる日は来る?

もうすぐ4ヶ月になるのですが、2ヶ月過ぎたあたりから寝ぐずりが酷くなりました!
それまでは眠いとウトウトするだけだったのが最近は眠くなると必ず泣き出します。
それも結構なボリュームで😅
なので、ランチや買い物も長時間いれず、いつもぐずる前に急いで買い物してます💦
外食もすぐぐずってしまうのでなかなかできません。
この寝ぐずりってずっと続くものなのでしょうか😭⁉️それと、新生児からユラユラ抱っこでしか寝ません💦周りはセルフねんねしてくれてる子多い中、この抱っこでしか寝れないのもいつまで続くのか…
ネントレも試みましたが1時間泣いて寝たと思ったら10分で起き…の繰り返しで断念してしまいました…💦
来年の4月には保育園にも入園させる予定です。
このまま寝ぐずり酷い&抱っこでしか寝ないとなると先生方にかなり大変な思いをさせそうで😅
これはいつか寝ぐずりしないでセルフねんねしてくれる日が来るんですかね…⁉️💦
それともやはりネントレを頑張らないとずっと続くものなのでしょうか😭⁉️
基本常に泣いてる子なのでこれから先が心配です😢

コメント

のっぴ

2,3ヶ月はうちも酷かったです。
寝ぐずりが酷すぎて寝ぐずりだけで2時間経ってた時もあります。
朝六時頃まで寝ぐずり続けられたことも…。

半年には勝手に寝るようになりました。
今では抱っこすると寝ません!(興奮してしまう為)

好きな毛布とおしゃぶりが有れば勝手に寝てくれます。

  • F◡̈♡

    F◡̈♡

    朝まで寝ぐずりは疲れてしまいますね😭💦
    ある程度月齢が進んでいくと勝手に寝てくれるのでしょうか🥺
    うちはおしゃぶり嫌いみたいなのでいつかセルフねんねしてくれることを願います😭🙏

    • 12月24日
  • のっぴ

    のっぴ

    半年には寝てくれるようになりましたが
    その時はもういっぱいいっぱいでした😫
    寝る時間もなく永遠に泣かれほんとにいつ終わるのだろうとおもってました😭
    そしたら急にパタッと終わった日が来たので
    そこからやっと寝れるようになりました💦💦

    • 12月24日
  • F◡̈♡

    F◡̈♡

    本当ずっと泣かれると精神的にも体力的にも参りますよね😣
    体重もどんどん重くなるし抱っこで寝かしつけるのもそろそろしんどくて😭
    急にパタっと終わってくれて羨ましいです👏
    ウチも終わる日が来ますように🙏💦

    • 12月24日