
コメント

もこ
息子さんお昼寝やめちゃったんですか😵😵
すごいですね😵😵
体力があるんですね!
うちなんか今日初めてお昼寝1回でした。昨日までは2回。
昼間はたくさん運動してますか??

ママリ
すみません。上のコメントみました、、
朝寝をやめて、昼過ぎに寝るようにしてみてはどうでしょうか。(^^)
もこ
息子さんお昼寝やめちゃったんですか😵😵
すごいですね😵😵
体力があるんですね!
うちなんか今日初めてお昼寝1回でした。昨日までは2回。
昼間はたくさん運動してますか??
ママリ
すみません。上のコメントみました、、
朝寝をやめて、昼過ぎに寝るようにしてみてはどうでしょうか。(^^)
「憂鬱」に関する質問
ゴールデンウィーク前は平日に私と公園行っても遊具怖い、虫怖い、人見知りで周りの人怖い帰るーだったのに、ゴールデンウィークになり夫が休みになり夫も一緒に行くようになったら怖いなんて言わず楽しく遊んでいます😓 …
繊細さんの小1息子がおり、家族みんなで出かけると 必ず息子の機嫌に振り回されて結局喧嘩になって毎回楽しくなく、買い物にも連れて行きたくないです。 思いつきで電車やバスに乗りたい!といい、小学生になってお金も…
余命宣告された義父の願いにどこまで応えるべきか悩んでおります。 ※義実家は自宅から車で30分、実家は新幹線等乗り継いで約5時間の距離にあります。 結婚前、夫に 「年1回の正月の帰省だけ(夫の実家に)来て欲しい」と…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!😖
朝は6時起きなので
起きてから2時間後に30分〜1時間程の朝寝はしてくれます😫
日中はお散歩行っても家の中でも走り回ってめちゃくちゃ元気です🤢
よく寝てくれる娘さんなんですね🥰羨ましい。。
もこ
下の方に賛成です🙋♀️
午前中もしくは11時前後ころまでがんばって起きてもらって、お昼に長めに寝てもらうのもありだと思います✨
あとKさんが1人になりたい、しんどいなーって時は行政の一時預かりサービスなど利用してみても良いと思いますよ♪
私の知り合いは2、3時間ほど預けて昼寝した!って言ってました😊