
コメント

もこ
息子さんお昼寝やめちゃったんですか😵😵
すごいですね😵😵
体力があるんですね!
うちなんか今日初めてお昼寝1回でした。昨日までは2回。
昼間はたくさん運動してますか??

ママリ
すみません。上のコメントみました、、
朝寝をやめて、昼過ぎに寝るようにしてみてはどうでしょうか。(^^)
もこ
息子さんお昼寝やめちゃったんですか😵😵
すごいですね😵😵
体力があるんですね!
うちなんか今日初めてお昼寝1回でした。昨日までは2回。
昼間はたくさん運動してますか??
ママリ
すみません。上のコメントみました、、
朝寝をやめて、昼過ぎに寝るようにしてみてはどうでしょうか。(^^)
「憂鬱」に関する質問
小学一年生の息子がいます。 隣の家にも息子と同級生の子がいます。 そこのママさんがなんかおかしい人で、息子が小さい頃はとにかくしょっちゅう(1週間に数回)お誘いのLINEが朝5時前後から来てました。しかもまだ子ども…
小学一年生の息子がいます。 隣の家にも息子と同級生の子がいます。 そこのママさんがなんかおかしい人で、息子が小さい頃はとにかくしょっちゅう(1週間に数回)お誘いのLINEが朝5時前後から来てました。しかもまだ子ども…
小学一年生の息子がいます。 隣の家にも息子と同級生の子がいます。 そこのママさんがなんかおかしい人で、息子が小さい頃はとにかくしょっちゅう(1週間に数回)お誘いのLINEが朝5時前後から来てました。しかもまだ子ども…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!😖
朝は6時起きなので
起きてから2時間後に30分〜1時間程の朝寝はしてくれます😫
日中はお散歩行っても家の中でも走り回ってめちゃくちゃ元気です🤢
よく寝てくれる娘さんなんですね🥰羨ましい。。
もこ
下の方に賛成です🙋♀️
午前中もしくは11時前後ころまでがんばって起きてもらって、お昼に長めに寝てもらうのもありだと思います✨
あとKさんが1人になりたい、しんどいなーって時は行政の一時預かりサービスなど利用してみても良いと思いますよ♪
私の知り合いは2、3時間ほど預けて昼寝した!って言ってました😊