
コメント

ゆきみ
んー
私のところにもタイムカードはありません。
雇用契約書は後日書きました。
保育園に出す、名前忘れましたが、市役所に出すここで、どのくらい勤務するかはすぐに書いてもらえました。
給料手渡しです。それはすぐ教えてくれました。
似てますかね😅
ゆきみ
んー
私のところにもタイムカードはありません。
雇用契約書は後日書きました。
保育園に出す、名前忘れましたが、市役所に出すここで、どのくらい勤務するかはすぐに書いてもらえました。
給料手渡しです。それはすぐ教えてくれました。
似てますかね😅
「会社」に関する質問
3人目の保育園についてです。 旦那は会社経営をしており私はたまに事務仕事を 手伝っていますが本当にたまにです。 そこで悩んでいるのが ・3人目は無料になるし 子供の成長の為保育園に入れようか? ・最後の子だし…
高齢出産(38歳)産後もう4ヶ月、あっという間😭 母乳もやめちゃったし、夜中もミルク1回で寝てくれる。夫が週2くらいではミルクあげててくれてて、それ以外は娘はたまに明け方起きるけど、抱っこ抱っこの時間が1ヶ月ちょ…
子どもと海外旅行 会社の制度で来年度平日5日連続で休みが取れます。3歳児になる子どもと海外に行きたいなと思ったのですが、どこかおすすめありますか?一旦予算は無視して楽しかったところを教えていただけると助かり…
お仕事人気の質問ランキング
ニャン吉
ありがとうございました😊
ハロワに求人で採用されたので、変な会社ではないかなと信じてます。
回答ありがとうございました😊
ゆきみ
良いところであれば、色々融通聞くかもしれませんね。
うちは色んな意味で緩いです😀
ニャン吉
初日、遅刻しては行けないと10分前に出勤したら、事務所すらカギが開いておらず、誰もいなかった。
従業員は9時過ぎて来てました💧
ゆきみ
あーそれはないですね💦
時間には社長が厳しいので、理由なき遅刻はダメで社長の息子にもペナルティあります。私が作ったんですが😀