![チャコ助](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中の食事について悩んでいます。栄養が足りているか不安です。参考になる食事のアドバイスを教えてください。
お世話になっています!
悩みというか、また独り言に近いのですが…
妊娠してから今この21週までちゃんと栄養のある食事してきてないなーと今更ながらに思いました…
朝はトーストに目玉焼き載せたりお惣菜パンやったり菓子パンやったり。
昼はめんどくさかったらまたトーストに目玉焼きやったりパスタやったりカップ麺やったり。
晩御飯は野菜スープとおかずちょこちょこ…
こんなんで大丈夫なんかなぁと思って吐き出させてもらいました。
あと4ヶ月。毎日栄養のあるもの作って食べれば挽回できるかな…
みなさん食事どうされてますか??
参考にさせて頂ければうれしいです。
よろしくお願いします!
- チャコ助(8歳)
コメント
![ERImama✩°。⋆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ERImama✩°。⋆
わたしも結構適当でほぼ外食でした!
で、病院で塩分摂りすぎって注意
されてからなるべく家で野菜を沢山
とれるよーなレシピ考えてます!
![ちぐー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぐー
私はデブなので、水だけでも赤ちゃん産める!!とか、医者に言われました…笑
だから、多分大丈夫です(*´╰╯`๓)♬
1人目のときはファーストフードとスナック菓子。
二人目は生クリームばかり食ってました!
見事に生まれてきました!!!だから平気ですよ!
3人目に関しては栄養とりすぎて巨大児になったので早く出されてしまいました…。
赤ちゃんが極端に小さいとか言われてなければちゃーんと栄養行ってます!
きっと、ママの身を削って…。
なので赤ちゃんのためというかチャコさんの体力のために出産したらなかなか食えないものでも食って体力つけて行ってくださいね°✲(。•́∀•̀。)✲°
-
チャコ助
3人!いっぱい振り回されて大変な時期だと思います(>_<)
体力は必要ですもんね…!産む時にバテバテだとしんどいですもんね!
バランス良くを考えて食べれる物を食べていきます!ありがとうございます└(*'ω'*)┘- 5月7日
![(女女男男)4兄弟♡ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(女女男男)4兄弟♡ママ
私も外食ばっかりで(特にGW…)
気休めかもしれませんが、
スーパーに売っているカゴメの食事と一緒に飲むサラダというドリンクを飲んでます!
野菜ジュースみたいなやつです!とりあえず野菜とっていれば良いかな~って程度ですが笑
-
チャコ助
外食楽だし美味しいですもんね(*•ω•*人)
一応どかっといっぱい野菜スープ作ってそれを晩御飯にしたりとかしてます!
今日で朝パンを卒業して小松菜入りおにぎりに切り替えようと思います!
ありがとうございます└(*'ω'*)┘- 5月8日
![するにゃんと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
するにゃんと
私も全く同じデス!
元々、偏食なので食べたいものを食べる…つわり中は食べれるものだけ食べる… という感じでした。
なので、気休めですが野菜ジュース飲んでます(●´ϖ`●)
今からでも遅くないと思うので、お互い気をつけて元気な赤ちゃんに会いましょ♪
-
チャコ助
同じ週数で同じ境遇だなんてなんだか嬉しいです(*•ω•*人)
つわりも長く続かなかったせいかどかっと体重は増えることとかはなかったのですがその頃の適当な食生活が…(>_<)
お互い挽回して元気なちびちゃん産みましょう!ありがとうございます└(*'ω'*)┘- 5月8日
チャコ助
野菜中心がやっぱり無難ですよね!
お互い元気な子を産みましょうね└(*'ω'*)┘
ありがとうございます!