1歳3ヶ月の息子の発育が気になります。リハビリ通院中で運動発達が遅れており、成長に不安を感じています。他の子との差を気にし、前向きになれる方法やアドバイスを求めています。
1歳3ヶ月の息子の発育がずっと気がかりです。長文ですみません。
運動発達遅延のため、1歳になってからリハビリに通っています。1歳の誕生日の頃ずり這いができるようになりましたが、今もそれ以上は出来ず自分からお座りもできません。それでも彼なりに少しづつ成長しています。
ただ、私的に知能的な成長も気がかりで手づかみ食べやマグを自分で持って飲むなど、促してもやろうとしないことや意味のある言葉は一言も発しません。他にも指さししないことなど気がかりなことは多々あります。
とにかく愛想は良く、レジの人にニコニコでバイバイしたり、空腹の時以外はほぼ愚図らず愛されるキャラクターではあります。私も本当に可愛くてたまらないのです💓
市の保健師さんから先日「ちょっと心配ですね。」と言われ、落ち込みました。しかしリハビリのPTさんからは言葉は出なくとも目で訴えかけてくれるし、反応も良いからそんなに心配しなくても大丈夫と言われ、ちょっと前向きな気持ちにもなれました!!私の精神的な浮き沈みが激しく、この子の成長を信じて、いつかみんなと足並みが揃うよう一緒に頑張ろうという気持ちと、次の検診で精神発達遅滞なと指摘されたらどうしよう、何か障害があったらどうして行けばいいんだろうという不安な気持ちが膨らんで泣いてばかりの日もあります。
同じような経験や悩みを抱えている方、どのように乗り越えてきたのか、前向きになれる方法など何かアドバイス頂きたいです。最後までよんでいただいてありがとうございます!!
- ちゅーちゃん(3歳3ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
しの
確かに個人差はあると思います
前に支援センターの帰りにおじいさんが『うちの孫は1歳半になるけどまだ歩かない』って言っていましたから、その時個人差って結構あるんだなって思いました😅
バイバイもできていて意味もわかってるのかなって思います🙂
うちは『まんま』くらいしか言えてなさそうです😅
はじめてのママリ🔰
過去の記事にすみません。
うちの子は先月1歳になったんですが、未だにずりばいのみではいはいやつかまり立ちしません。自立してお座りはできますが、自分でお座りの体制にはなれません。
手づかみ食べを促しても嫌がる、愛想も良くてスーパーで会ったおばちゃんにニコニコしてる。
小児科の先生には歩くのは遅いかもしれないね、と言われています。
パラシュート反射もないのでいろいろ練習中です。
同じ月齢の子、月齢が下の子を見ると自分の子よりもはるかに出来ることが多くその姿を見るたびに落ち込んでしまいます。もちろん娘なりに日々成長してるし比べることがよくないこともわかっています。
長々とすみません。この記事を見てあまりにも似てたので思わずコメントしてしまいました。
その後どうなったかなど聞かせてもらえれば嬉しいです。
-
ちゅーちゃん
記事見つけてくださりありがとうございます!!なかなか同じ境遇の方に出会うことが無かったので嬉しいです😭😭本当に似てますね!!そして凄く心配ですよね😓気持ちわかります!!
うちの息子ですが、1歳3ヶ月の頃うつ伏せの状態から腕をぐーっと突っ張って上体を起こす動作を始め、その半月後にうつ伏せから膝だけを立てるようになり、1歳4ヶ月過ぎたあたりでハイハイのポーズができるようになりました!!そしたら突然そこからのお座り、掴まり立ちができるようになり今に至ります✨ここ1ヶ月で凄く進歩したように思います!!ハイハイ自体はまだできませんが、ソファーによじ登ったりとても活発に動けるようになりました😊今日伝い歩きもしていてビックリしました!!
ただ手づかみ食べは未だに嫌がります。マグを自分で持って飲むようになったのと、スプーンを持たせれば何となく口に運ぶことができるようにはなってきました!!
周りの1歳5ヶ月の子と比べればとてもとても差はありますが、少しづつでも成長する姿が見ることができているので前ほど心配することは少なくなってきましたよ💕
まだ意味のある言葉をハッキリ発することもありませんが、なんとなく真似してるのかなーと思う時も多く、運動発達同様に少しづつ進歩していってくれたらいいなと今は前向きに思えています!!もちろんまだまだ心配は尽きませんが😅きっと一歳半検診もひっかかることでしょう…笑
前向きにさせてくれたのは息子の頑張る姿と毎日見せてくれる笑顔のお陰です✨本当に愛想だけは良いんです😂
この投稿をした頃は絶望的な気持ちになることが多く、まだ起きてもな事を想像して辛い時が多かったです。
ゆかさんももしかしたら今そんな気持ちになることもあるかもしれませんね😓まとまりのない長文で申し訳ないのですが、これを読んで少しでも楽な気持ちになっていただけたら嬉しいです✨- 2月6日
-
はじめてのママリ🔰
すごい!出来ることたくさん増えたんですね✨ハイハイのポーズをするのに練習とかしましたか?
うちの子はすでに小児科の先生からこのままやと1歳半検診ひっかかるねと言われました😅覚悟はしてますけどね💦笑
子どもの笑顔ってほんとに癒されますよね❤️
他の子と比べて落ち込む事が分かってるので最近は児童館や支援センターにも行かずにいて、先日小児科の待合で同じ月齢の子に会いその子と娘との差を見て落ち込み、たまたまその日に娘の機嫌が悪くて落ち込み、自分の育て方が悪かったのかなと思い込みとうとう泣いてしまいました。
そんな落ち込んでたときにちゅーちゃんさんの記事を見つけて、返信も頂いて気持ちが楽になりました🌟- 2月6日
-
ちゅーちゃん
ハイハイポーズはやっぱり体幹がしっかりしてこないと難しいみたいですね💦リハビリではずり這いでちょっとした段差(10cmくらい)を登る練習をしていたら、まず上半身が上がるようになりましたよ!!
あとはわり座(お姉さん座り)が苦手なことが発覚してから、機嫌がいい時にわり座で座る練習をしてました。これができるようになってから、自力で座ることもできるようになりました✨
ゆかさんは今は小児科でみてもらっているだけですか??私は通っていた小児科の先生が小児のリハビリをやっている療育病院に紹介状を書いてくれたので、小児専門の理学療法士さんにみてもらっていますが全然違います!!ただ最初の診察までに3ヶ月以上待ちました。療育病院はどこも診察待ちの方が多いみたいなので、もしそちらも考えているのであれば早めに動いた方がいいかもしれないです!!
私も落ち込むから支援センターなど行くのやめました😅子供の刺激になればと思って一生懸命通ってましたが、やっぱり辛いんですよね💦そして自分責めちゃいますよね😓
何年かして子供が普通に成長して、あの頃は大変だったな~って思える日が来るといいですね✨- 2月6日
-
はじめてのママリ🔰
段差を登る練習があるんですね!明日からやってみます!
わり座、初めて聞きました。それができたほうがいいのも初めて知りました!
パラシュート反射、ホッピング反応とかどうでしたか?娘、両方ともあんまりで…💦シャフリングベビーの傾向があると言われました😅
1歳になってから小児科で相談したのでまだみてもらったのも一回だけで、要経過観察で1ヶ月ごとにみようかと言われました。
やっぱり理学療法士さんのほうがいいんですね!療育ってなかなか予約取れないって聞いたことあります😖
そうですね🌟今はいろんなことで悩むけどそれもこの時期だけの悩みだし楽しみながら過ごして、後から笑い話くらいになればいいですよね✌️- 2月7日
-
ちゅーちゃん
わり座は普通の子は自然にできて、そこからハイハイの体勢に移行していくみたいです。うちの子はパラシュート反射などの反応は大丈夫でしたが、お座り自体が不安定で、つい最近まで後ろに倒れやすく危ないので座らせておくことができないほどでした💦だから余計にわり座が大切だったようです!ゆかさんのお子さんの感じだと確かにシャフリングベビーの特徴にあてはまりそうですね💦うつ伏せもあまり好きじゃないですか??おしりでズリズリし始めちゃう前に、ハイハイでの移動覚えて欲しいですね😓
私も10ヶ月の頃から何回か小児科の先生にみてもらい、3ヶ月以上の遅れがあるとの診断で専門的にみてもらうことになりましたよ🙌知能的な発達のことも心配なことは何でも相談できるので、私自身の気持ちがとても楽です😊色々検索し過ぎて心配が増すことは無くなりました✨- 2月7日
-
はじめてのママリ🔰
わり座って大事なんですね😳お座りは早くから安定してたんですけど、今日ちょっとやらせてみましたが拒否されました😅💦
うつ伏せ、嫌いではないですが仰向けでおもちゃ触ってることが多いかもしれないです🤔
ほんと、早くハイハイしてほしいです😓
10ヶ月でみてもらってたんですね!そのうちできる、って思ってたらハイハイ出来ずに1歳になっちゃいました💦
療育ってどれくらいの頻度で行ってるんですか?- 2月7日
-
ちゅーちゃん
普通の子の動きを見てると自然にわり座ってやっているんですよね💦うちも最初わり座やらせた時凄く嫌がってできませんでした。嫌がる時はやらなくていいって言ってましたよ!!なんならわり座が出来るようになったのは、ハイハイポーズできてからでした😅
うちの子は10ヶ月過ぎてもまともに座れなかったのでさすがに相談したら、あれよあれよというまにリハビリが決まりました💦
療育は2週間に1回、50分リハビリしてます!!程度によって変わるみたいですがとりあえず歩けるようになるまでやりましょうって言われてます。- 2月7日
-
はじめてのママリ🔰
ハイハイポーズとわり座、少しずつ練習してみます!
療育についてちょっと調べてみたら診断書みたいのがいるんですね!行きやすいところに療育ないので家で頑張ってみます😅うちの子50分も持たなさそうなんで💦笑- 2月8日
-
ちゅーちゃん
やっぱり診断書ないとみてもらえないんですね💦
でも小児科でみていただいてるとのことなので、先生も気になれば紹介状書いてくれると思いますし、様子みてお家でできることやってみるのでいいと思います!!一歳半検診でもひっかかると紹介状出たりしますしね😅
うちの子1歳の時は本当に心配でしたが、ここ数ヶ月で着々と変わってきてますし、私が神経質すぎたかな~と反省してます😓きっと私たちの子供はとってもおっとりちゃんなんですね💦私もゆったりした気持ちで見守りたいと思います✨- 2月8日
-
はじめてのママリ🔰
人より長く赤ちゃんらしい姿が見れてラッキーって思えるくらい余裕な気持ちになろうと思います!
いろいろ相談にのって頂いてありがとうございました😊ちゅーちゃんさんとのやり取りでだいぶ気持ちも変わりました!✨これからも大変なことがあると思いますがお互い子育て頑張りましょう✌️- 2月8日
-
ちゅーちゃん
少しでもお役に立てて良かったです😊いつか周りの子供たちと足並みがそろうことを願って頑張りましょう💪✨
- 2月8日
-
はる
コメントやり取りみさせていただきました!
わたしの娘もあと半月で一歳になりますが、ずりばいしません😭寝返りも三回くらいみたのみで。。心配です!
コメント参考にさせてください- 2月10日
-
ちゅーちゃん
参考になり良かったです!!私もすごく心配だったので同じ悩みをもつ方の参考になり嬉しく思います😊
上の子がうちと同学年のようなので上の子の成長具合と比べると不安になりますよね💦
同じ悩みを持つ者同士、育児頑張りましょう✨
私も同じように悩んでる方からコメントいただき、とても励みになりました!!- 2月10日
ゆりず
横から失礼します、私もお二人のやり取り読ませて頂きました!
うちの子も先週1歳になりましたが、ずりばいもハイハイもできません。最近寝返りして移動するようになりましたが、布団の上やカーペットの上など柔らかい所でだけで、フローリングとかに行く境目で止まっています😂
8ヶ月健診で1歳になった時もう一度みましょうと言われていて、明日が小児科行く日です。
なんて言われるか不安だし、以前も質問させてもらった時いろんな方からうちの子も遅かったとゆう意見聞けてその時はまだ大丈夫かなと思ってたけど、その方達の話より更に遅くもう1歳なっちゃった💦と焦ってます。
個人差があるとはいえ、やはり不安になります😞
できることなら私も療育に行ってリハビリとかしてみたいなと思いました。
ちなみに療育は金額とかどうなんでしょうか⁇
-
ちゅーちゃん
今日小児科なんですね💦なんて言われるか不安ですよね😓
私の住んでいる地域では今やっているリハビリに関しては保険がきくので無料です。
最初療育を受診した際に先生の診察がありましたが、先生の見立てでうちの子はただただ運動発達が遅いのでリハビリで促してあげましょうとなりましたが、脳や身体に問題がありそうな場合はレントゲンとったりするようです。そういった内容になってくるとまた料金的に変わるかもしれませんが、入院とか何か装具を作らないといけない場合以外は無料だと思いますが🤔詳しくなくてすみません💦
診察は不安だとおもいますが、お子様のこれからにとって素敵な第一歩となりますように✨- 2月13日
-
ゆりず
お返事ありがとうございます😊
今日みてもらったら、腹筋や上半身の筋力はあるみたいだけど足の筋力が弱いのかもねと言われ一応発達専門の先生に見てもらいましょうか?とゆう事でこども病院に紹介状を出してもらえました。
大きい病院なので、1ヶ月先にはなりますが、息子にとっていい刺激になればいいなと思います☺️
詳しく教えて頂きありがとうございました🙇♀️- 2月13日
-
ちゅーちゃん
しっかり診察していただけたようで良かったです😊きっといい刺激になると思います!!専門的にみてもらえるってだけで、ママの気持ちも少し楽になりますよね✨
1ヶ月待ち遠しいと思いますがその間にも少しづつ進歩していってくれたらいいですね💓- 2月13日
ちゅーちゃん
コメントありがとうございます!!
友人の親戚の子や義母の職場の子などでも2歳でやっと歩いたって話を聞いたりして、今現在は他の子より走るの早いとかって話を聞くと希望が湧いてきます✨子供の力を信じようって思えます!!
しのさんのお子さんもうちの子と同じ月齢で男の子ですね😊上の子が女の子でおしゃべりも早かったので色々不安でしたが、男の子は何でもゆっくりだってよく言われます。知能的な部分は考えすぎず気長に見守りたいと思います😅
しの
女の子はよくしゃべるの早いって聞きますよね🙂
うちのもこの間まで出来なかったことが、突然出来るようになったりしてビックリすることがあります😅
ゆっくりでも確実に成長していると思いますよ😊
お互い気長に頑張りましょう😄