
寝かしつけに時間がかかり、歩く練習やグズグズが続く子ども。早く寝る方法はありますか?
なかなか寝てくれません。
だいたい寝かしつけに2時間くらいかかります。
1日のスケジュールは、
朝7時から7時半に起床
朝ごはん
部屋で絵本
2日に一回は、支援センターで午前中過ごす
午後は、12時に昼ごはん
2時から3時昼寝
6時まで部屋で絵本などで遊んで
夕飯
7時半お風呂
8時から部屋を暗くして寝かしつけ。
10時にやっと寝る感じです。
寝かしつけの2時間の間に
歩く練習とかグズグズしたり繰り返してます。
どうやって早く寝るようになりますか?
- ままりん
コメント

JR @
3時からはよく歩かせてますか?😊
歩くようになるとやたら歩かせて
体を使わせて疲れさせてました!

ゆきだるま
昼寝後に体力を消耗する遊びを入れたらいいかなぁと思います💡
ハイハイで追いかけっこすると、かなり疲れますよ!
-
ままりん
たしかに、昼寝後がなかなか寒くて散歩などできずで。
室内でたくさん歩かせてみます- 12月22日
ままりん
まだ、五歩くらいしか歩けなくて💦💦
外に連れて歩く練習とかした方がいいですか?
JR @
お家でママが手繋いでいっぱい
部屋うろうろするとかでいいと思いますよ😊
ままりん
やはりたくさん動いて疲れさせるのがいいですかね🤔