
もうすぐ2人目を出産します。恐らく年末年始に重なる予定です。心配とい…
もうすぐ2人目を出産します。
恐らく年末年始に重なる予定です。
心配というか、気がかりなことがあり質問させて下さい。
出産後の入院中、もうすぐ3歳の1人目を
私の母か主人のお父さんに預けたりすることになっています。
主人の父へは私からは頼んでいないのですが、
上の子の面倒みるよと向こうから言われていて、
いつも迎えにきたりします。
ですが、義父はタバコも吸いますし、手荒な感じなので
私がいない時に預けるのはいつも心配になります。
シャツはズボンに入れることを知らないので、義実家に行った日はよくお腹を壊しますし、うんちを綺麗に拭いてくれないので、おしりを被らせて帰ってきます。
他にもお菓子を大量に買ったり、飴(棒なし)を与えたりしてとても怖いです。
自分の箸もそのまま子供に使いますし、ご飯の前に手を洗う習慣もなく、他にも色々不満があります。
その都度、主人には言いますが、主人は自分の親にそういうことは言えない人なので、時々私から、それはしないでいただけたらなどとお願いしています。
そんな義父が、私が入院中に、1人目を連れてゲームセンターに行こうと言いはじめました。
メダルゲームをしたいそうで、子供も1度メダルゲームをしたことがあるので、行きたーいと言っています、、、
そのゲームセンターはタバコ臭いですし、まだ3歳前にそういうところに慣れさせたくありません。
私も付き添いたいですが、出産後はどうにもできないので悩んでいます。
入院予定の病院は兄弟、旦那、誰でも泊まれるので、
必要なら一緒に病室で過ごすこともできるのですが、
上の子と遊ぶ元気は恐らくないですし、
あれしたいこれしたいと言うので、
ずっと病室にいることは難しいので
両親の力を借りずには難しいかなと思います、、、。
主人の両親へはなるべく預けたくありませんが、
私がこの期間だけでも我慢すべきでしょうか。
- みかん(5歳5ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
お母さんが預かってくれるならそちらにお願いすればいいと思いますよ。

⑅⋆⸜ ʜᴀʀᴜ ⸝⋆⑅
私は義実家には預けたくなかったので
実家に息子の荷物を一式渡して
実母にお願いしました💗
卵アレルギーなのに、アレルギーを忘れ?
【ミスドのドーナツ食べる?】とか言って
与えようとするような義母なので😅
さすがに義母は実母の所まで
息子を迎えには行かないだろうと思い😂✨
実母が可能なのであれば
実母にお願いした方が絶対いいです!
病院に子どもがいたら面会時に
絶対連れて行かれますよ😭
-
みかん
ありがとうございます😭アレルギーがあるのにそれは怖いですね💦💦
うちの義父は母に預けていても、迎えにきましたーと連れていきます😅だいぶ無神経な人です。。。
たしかに病院に子供が居たら絶対連れてかれますね!!そこまで想像してなかったです😫ありがとうございます🥺- 12月22日
みかん
ありがとうございます。。。ほぼ母に見てもらえるようにお願いしてみることにします😭
ただ母に預けていても、平気で私の実家へ迎えにくるような人なので避けきれないのかなと思えてきました😭