
コメント

めぐみ
臨月だとお腹が張って当たり前だよ💡と
こないだ産婦人科で言われました(^ ^)!
毎日30分〜1時間お散歩もして
どんどん体動かしてね〜と😂
あまりにずっと張っているなら
病院で聞いた方が良さそうですね(>_<)!

おーよね
しんどいですよね💦
早くお腹下がらないかなー息苦しいなぁーとは思いながら毎日散歩してました‼︎
お腹の張りも徐々に強くなりカチカチでしたね‼︎
中々、出産までが長いですよね‼︎
お産が停滞した時は激痛に耐えながら歩いて進めました、、、
今思うとその張りもその痛みに耐えられるように練習だったのかなーと(^-^)
私は張った時はお腹の赤ちゃんに話しかけて「もう少ししたら会えるね」と自分に言い聞かせ、呼吸の練習してました‼︎
-
あーくんまま
なんか肺も圧迫されてどの体制でいても息苦しいです😭
たしかに今から徐々にお産の練習をしていると思えばいいのですね!😊
赤ちゃん大きいので毎日もう出てきていいよ〜って話しかけてみます!笑- 5月6日
-
おーよね
そうですよね‼︎本当にどの体制でも、息苦しいし、骨も痛むし、胃も苦しい💦
これが普通と言われても辛いものは辛いですよね‼︎
産まれるまで妊娠していない時の感覚に戻れるのか半信半疑になるぐらいでした笑
でも、産まれたら本当にすっきりします(^-^)
残りのマタニティライフ楽しんでくださいね(*^^*)- 5月6日
-
おーよね
追記ですが、お腹の張りも子宮口を柔らかくするためだと先生に言われました‼︎
NSTで問題なければ大丈夫だとは思いますが不安な気持ちは先生にぶつけてみてくださいね(*^^*)- 5月6日
-
あーくんまま
詳しくありがとうございます!
今体重もこれ以上増やさないでってくらい増えてて体が重いので戻るか心配です…😭
NSTはいつも元気だね〜!って褒められるくらいなので安心です!!(笑)- 5月6日

ママリン
正産期に入ったら、積極的にお腹が張るように動いて!って言われてます☆
なのでいい感じでお産が進んでる証拠じゃないですかね?(*^^*)
私はなかなか進んでなく、張りも余りないので羨ましです^^;
-
あーくんまま
やはりそうなんですね( >_< )!
赤ちゃん大きいのでもう出てきてほしいくらいです💦
もう少しで赤ちゃんに会えますね⭐
運動はなにかしてますか?- 5月6日
-
ママリン
返信遅くなりすみません^^;
予兆も無かったのに、予定日ピッタリ40w0dに出産しちゃいました(笑)
散歩を毎日1~2時間、スクワットを朝と夜20回ずつくらいしてましたよ!(*^^*)- 5月11日
あーくんまま
前よく張ると相談したら、いいよ〜って言われたんですけど、最近常に張っているので心配になりました💦
今度の検診で念の為にもう一度相談してみます💡