
専業主婦の方で、子育て中に復職を考えている方はいますか?また、孤独を感じることはありますか?
ふとおもったので。
専業主婦の方に質問です!
私は以前、正社員で働いていましたが、
結婚を機に退職し、今は子育てをしています。
子育てに専念したい!
と思い退職しましたが、自分の選択がよかったのか時々迷います!
二人目も、できて旦那はプレッシャーを感じてるようで私にも働いてほしいのが本音だと思いますが、
今は貯蓄もできてるので、
いますぐ働いてくれ!!とは、いいません😊
私的には、
上の子が三歳、お腹の子が1歳~2歳になる時期に、復職を考えようかな~と漠然と思ってます!
専業主婦の方で、今は子育てしてるけど、いずれ戻ろうかな~と思ってる方は、どのくらいで復職考えてますか?😊
また、復職を考えてないよーって方はいますかー?😊👍
専業主婦してて時々、孤独になったりしませんか?(笑)
- ままり(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
個人的には働いてる方が気持ち的には楽だろうなーと思います😌
主人は家にいて欲しいみたいですが、小学校上がったら派遣社員かパートで働く予定です🙆♀️

二児ママ
復職を出来る方が少ないように思います。。
また正社員で雇用してもらえる職種だったら良いのでしょうが、、
働き方が時短勤務になったり、そもそも働いていないと保育園に入園できない地域が多いのかなーっと思います。
働きたくても、働けない、、、という人もよく聞きます(*_*)
-
ままり
そうですよねー!
たしかに、そこの問題は考えていなかったです!!
ありがたい事に、元職場から声をかけていただいたのですが、妊娠中だったのでお断りして、この質問にたどり着きました!
頭にいれておきます!!- 12月21日

退会ユーザー
復職できるんなんてかっこいいですね!
私はパートしたり辞めたりの繰り返しで、、(T ^ T)今も2年間働いてなくて来年、新たなパート探さないとです!
今は母子通園やボランティアしたりしてます
家になかなか居ない主婦です(^_^;
-
ままり
いやいや!!子育てしながらパートしてるのすごいです!👏
私も妊娠する前から働こうかなー。と思いながら踏み出せずにいる感じです!!
働かなくても、外でるの大事ですよね!私、どうしてもお庭とかだけで引きこもってしまうので😂
凄いと思います!!- 12月21日

はじめてのママリ🔰
旦那と付き合いだしてから
ずっと働かず専業主婦です😂
これからも外に出て
働く予定は全くないけど
自分のお小遣いや
微々たる貯金をできるくらいは
趣味で稼ぎたいなと思って
デコの資格をとってます( ¨̮ )
専業主婦だし転勤族だし
近くに友達いないし人見知りだし
寂しいなって思う事は
多々ありますw
でも息子がうまれてからは
息子とずっと一緒なので
孤独を感じる事が減りました😭
-
ままり
資格取得いいですよね!!
私もこの専業主婦の時間を有意義に使おうと思って、資格取得はじめました👍😊
ぶっちゃけ、働きたいけど、働きたくないというのが本音です(笑)
たしかに!私も娘の成長をこんなたくさん見られてることの幸せを感じました!- 12月21日
-
はじめてのママリ🔰
いいですよねっ(๑⃙⃘ˊ꒳ˋ๑⃙⃘)
お互い頑張りましょう☺️
それですよね!笑
めちゃくちゃ気持ちわかります😂
わたしの姉もママですが
育休途中でやめてばりばり働いてて
職場仲間もたくさんいて
みんなで休日も集まって
わいわいしてるの聞いて
いいなー、羨ましいなって
一時すごく病んだんですけど…w
わたしはずっと息子の横にいれて
息子の成長を1番に
見て、感じれてるんだって
気づいたら
すごく幸せな事なんだなって
思いました😭- 12月21日

り
同じ仕事には戻りませんが、いずれ社会復帰しようと思ってます
結婚する時に夫から仕事辞めて欲しいといわれたので辞めたんですが最近になって、そろそろ仕事するよな??みたいな雰囲気です、、笑
まだ1歳9ヶ月と3ヶ月なのに頭の中仕事仕事仕事😭😭
専業はたしかに孤独ですよね
毎日子供と家に篭もりきりでイライラしちゃいます
今のところ下の子が1歳すぎたら就活はじめようかなと思ってます✊

ママリ
今は二人目妊娠中なので、専業主婦してます!
奨学金の残りとかもあるので、下の子が1歳になったら上の子が3歳なので、そのタイミングで復帰の予定です。
子供と二人で家にいる時間が多いですが、特に孤独だとは思ってないです。
むしろ子供と二人の方がゆっくり出来るし、ママ友付き合いって大変なので、私は特にしなくていいかなーって感じです😅

退会ユーザー
うちは旦那が毎日残業続きのために育児家事が全部私です💦
プラスで復職すると自分にしか負担がなくきついと思ったのと
会社側もパートという形態では受け入れてない。正社員の時短の状態で早く復職して欲しい。と言われて退職しました💧
旦那は金銭面でかなりプレッシャーを受けていて、生まれてすぐは可哀想になる日もありました。
幼稚園に通いだしたら時間が出来そうなので近所のお店でパートしたいな?とは思っています。どうなるかはわかりませんが。
専業主婦は孤独なのわかりますよ💦
ママ友がいてもなかなか深くは付き合っていないので、なんとなく寂しさは感じます💦でも実家が近いので紛れてはいます(><)

白うさ🐰⋆*✩⑅◡̈⃝*
結婚を機に退職しました。
2人目が今年の春から幼稚園、1人目が小学生になったので一瞬パートしようかとおもいましたが、小学生の宿題の多いこと.......💦
計算カードのタイム測ったり音読チェック、漢字ドリルや算数ドリル.......その全てに親のチェックが必要なので、正直働けないな、と思いました笑💦
でも、いずれパートでもいいから働きたいです✨
あと4~5年後かな笑
子供たちが赤ちゃんだったり、幼稚園に行く前は孤独感ありましたが、良い関係のママさんたちに出会えて今はその気持ちも無くなりましたね✨
ままり
少しわかります!!私も保育士をしてたので、子どもは好きですが、時々、外の社会にいきたいときがあります😂
私もパートの予定です!
復職時期迷いますよね❗