
我が家のサンタシステムは、15日に希望プレゼントを伝え、24日夜にプレゼントをリビングや玄関、ツリーの下に置く予定です。他のシステムを採用されている方はいますか?
皆様の家のサンタシステムはどうなってますか?
色々友人の話などを聞いて
我が家は将来的に、15日(希望プレゼントサンタさんに伝えるの)締め、24日夜寝たあとプレゼント🎁リビングでor玄関orツリーの下に置くシステムにしようと思ってます。
何か他のシステム採用されている方みえますか?
枕元は、しばらくは親も同じ布団で寝るので、プレゼントにサイズがあったりするものだと寝る時こちらが辛いのでやめます…
- はじめてのママリン🔰(6歳, 8歳)
コメント

かびるんるん
同じくイブの夜に娘が寝たあとツリーの下に置いておきます😀

ママリ
早生まれの子で、もうすぐ6歳の今年長さんです。
ほぼ思い付きで「あ。忘れてたけど明日締め切りらしいよ?」って言って
今すぐ手紙書かなきゃ間に合わないよ〜‼️で、何の疑いもなく書きました(笑)
ただ、その手紙をどうやってサンタさんに渡すのか・・・など色々と質問されたのと
お友達の家のルールとズレてる所を指摘して質問されると答えきれないので
我が家は特に厳密に日にちは決めてません。
(今回の明日締め切りらしい・・・は、お父さんが仕事の都合で、明日しかサンタさんと連絡取る時間がないのよって言いました🤣)
お友達のところはもうサンタさんが来ました(笑)
プレゼントが公園で遊ぶ系の物で、クリスマスまで待つとどんどん公園寒くなる時期だから、早めにママに託すぞ〜ってママにメールが来たって言ってました(笑)
今は置ける物なので一応枕元にしてますが、枕元に置けない物になったら「玄関にあるぞ」とでも書いたカードを枕元に置こうかなーと。
実際子供の頃そういうカードが靴下に入っていて、何も疑わずに指定の場所を確認しました🤣
-
はじめてのママリン🔰
確かに、他の家と絶対ズレますよね!今回もクリスマス会とプレゼントもらう日はズレますし、、、
確かに質問されたら困ります。。
また少し考えなければ笑
玄関にあるぞカードもいいですねー!また使わせてください!笑- 12月24日

ひーこ1011
うちは11月いっぱいで希望締め切りです(笑)
その辺りで手紙を書かせて、その後は変更は受け付けません。
プレゼントは24日の夜ツリーの下に置くようにしてます👌
-
はじめてのママリン🔰
結構早い締め切り!でもその方がいいのかなあ?
やはり、手紙がいいですよね!- 12月24日
はじめてのママリン🔰
遅くなりました!
ツリーいいですよね!
一緒に寝てるので、枕元だと邪魔で笑