
友達からの玄関のセキュリティに関する一言が気になっています。家の立地や構造に不安を感じており、防犯対策についてアドバイスを求めています。
友達に言われた一言が気になって仕方がないです。
現在、マイホーム建築中です。
昔からある住宅街で、近所には高齢の方が多く住んでいます。
敷地の周りは道路に面しているところ以外はブロックで囲まれています。
南に道路があり、南から北に向かって、道路、駐車場、庭、家の順番です。
道路から一番遠いところに玄関があり、玄関部分は凹んでいます。道路から見たら死角です。
友達に家の間取りなどを説明しているときに
泥棒が入りやすい玄関だねー
と言われました。その一言が気になって、ここ何日もそのことで頭がいっぱいです…
北側も死角で、お風呂やトイレの窓があります。
夫婦共働きで家はほとんどあけています。
もちろん留守のとき空き巣に入られるのは嫌ですが、
鉢合わせなんてしたらどうしよう…
子供もいるのに…と不安で仕方がありません。
防犯対策でどうにかなるものなのでしょうか…
元々立地も納得して買ったわけではないので、引っ越すのが嫌になってきています。
旦那さんも子供も楽しみにしているのに、私だけ不安な気持ちでいっぱいです。
何かアドバイスをお願いします。
- だいふく
コメント

退会ユーザー
そんな事言われたら気になりますよね。
ですが死角の玄関のお宅って他にもたくさんあると思いますよ!
戸締りは、きっちりしてセンサーライトを付ける、防犯カメラつけるですかね!

はじめてのママリ🔰
空き巣って、防犯カメラなどある玄関から入ってくることはあまりないみたいですよ😳
窓から侵入が1番多いみたいです💦💦
-
だいふく
回答ありがとうございます!
そうなんですね!
玄関に防犯カメラは有効そうですね…
窓の方が対策してた方がいいんですかね- 12月20日
-
はじめてのママリ🔰
私も住み出したころは心配してましたが、今では特になにもしてなく普通に生活してます💦😅
お友達もそんなこと言わなくて良いのにって感じですね💦
お友達は戸建てに住んでる人ですか??- 12月20日
-
だいふく
友達も戸建に住んでます。立派な家に。
パッと思ったことが口に出てしまったんでしょうね。
私も心配してるの最初だけかもしれません😅- 12月23日

退会ユーザー
セコムとかで防犯診断してどこが危ないか把握して自分で対策するか、セコムを登録するのはどうですか??
-
だいふく
回答ありがとうございます!
防犯診断とかできるんですね!
知りませんでした…調べてみます!- 12月20日

退会ユーザー
今はホームセキュリティもありますし、窓の防犯もたくさん出てます☺️
防犯カメラを設置して、防犯カメラ作動中と書くだけでも効果があるかもしれません🤗
色々対策はできると思います😊
うちはしてませんが、私の周りはSECOM入れてる家多いです☺️
-
だいふく
回答ありがとうございます!
防犯カメラとSECOMあったらいいですよね!
お金と相談ですが…- 12月20日

まこれん
うちはSECOM入れてます✨
センサーがなるとすぐに連絡が入るので安心ですよ☺️
-
だいふく
回答ありがとうございます!
SECOMは気になっています
が、お金がかかりそうで…
いくらくらいかかりますか?- 12月20日

にゃおん
センサーライトをつけるなどの
工夫をするのもありですね😊
けどうちはセンサーライトも
つけているのに家の真横の
駐車場に車止めているのに
先週車上荒らしされました😭
-
だいふく
回答ありがとうございます!
こちらが対策していても、狙ってくる泥棒はいますよね…
お互い対策がんばりましょう😭- 12月20日

むにゅ
SECOM入れて人が入れるサイズの窓全てシャッターつけて特に入られそうなところにはセンサーライトもつけるとかですかね。
計画中ならまだしも着工してからなら思っても言わないで欲しいですよね😰
-
だいふく
回答ありがとうございます!
もう着工してます…
計画中に知りたかったです…
人が入れるサイズの窓全てにシャッター、SECOM…お金がかかりそうです…できる範囲で対策したいです!- 12月20日

白うさ🐰⋆*✩⑅◡̈⃝*
なんか、あなたのためを思って風に余計なこと言う友達いますよね😅
私も気にしいなので笑、建築中に間取りに嫌味を言った友人は意地で呼んでません笑
たしかに、一軒家は泥棒怖いですがきちんと戸締りして、皆さん言ってるようにセンサーライトつけたりしたらいいと思いますよ✨
どんなに対策してる豪邸でも入られる時はどんな家でも入られますから😭
入られても、取られない様に貴重品は金庫に入れておくなど。
-
だいふく
回答ありがとうございます!
はっきり言うタイプの友達なので、思わず思ったことが口に出てしまったんでしょうね…
たぶん呼ぶことにはなると思いますが、嫌味みたいなこと言われたら、私もできるだけ呼ばないようにします。笑
そうなですよね…どんなに対策してても入られるときは入られる…
とりあえず自分が安心できるだけの対策は取っておきたいです。- 12月23日

はじめてのママリ🔰
間取りって、気になり出したら本当にいいのかな?いいのかな?ってなりますよね。
たとえば、センサーライトもそうですが、家の周りを砂利にしておく等、他のところで防犯対策されてはどうですか??
砂利だと足音聞こえるし避けるらしいですよ!
玄関意外にも、2階や窓から入ろうとしてくるので、
偽物でもいいからカメラつけてます!ってアピールしておくのも方法の一つかなーと思います!!
鉢合わせ怖いですよね。
お金かかっちゃいますが、セコムやアルソックいいですね!
反応あればすぐ警備会社と警察に連絡がいくので、びっくりして出て行くかもしれません。
私は、一度解除に失敗して警備会社から大丈夫ですか?と確認の電話がきました。笑
-
だいふく
回答ありがとうございます!
気になり出したらキリがないです…
砂利は自分でもすぐできそうなので、検討しています。
警備会社が一番いいのですが、お金がかかるので厳しそうです…😭- 12月23日
退会ユーザー
防犯砂利とかもいいですよ!
だいふく
回答ありがとうございます!
気にしやすい性格なので、本当気になって気になって…
防犯カメラと防犯砂利、検討してみます!