※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

精神的に弱っている時に暗い話を聞くと、自分も同じ状況になるのではないかと不安になります。落ち込んでいる時は、その話題に引きずられてしまいます。

精神的に弱っている時に、暗い話を聞いて引きずられてしまうことって、ありますか?😓

例えば私は育児や仕事で落ち込んだ時に(地の底レベル)、うつになったとか、入院したとか、酷い場合は自殺😱してしまったとか…。そんな事を聞くと、私もなったらどうしよう??!!というか、なるかも!!!ぎゃー!!!😱💦と、怖くてたまらなくなります…。

へー。そういう人もいるんだな。くらいに流したいのですが、落ち込んでいる時は引きずり込まれてしまいます…😭

コメント

びー

わかります。普段はのほほんとしてますが、落ち込んでると起こりもしない事が心配になったり怖くなったり泣けて来たりします。

カウンセラーの人はすごいなって思います。

そういうときは自分を甘やかして、夫や友人に聞いてもらったりします😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしも普段は全然平気なんですが、病んでる時は引きずられてしまいます😭なるべくそういう情報を避けるようにしてるんですが、ネットやニュースで嫌でも目に入っちゃいます…。

    私も友人に話を聞いてもらって、大丈夫大丈夫!って言ってもらって、なんとか浮上しています😱😫強くなりたいです😭

    • 12月20日
初めてのママリ🔰

ちょっと違うかもしれませんが子供に怒ってしまった日に限って、前にこちらのアプリで突然児童相談所の職員に子供が連れ去られたと言う質問を何件か見たことを思い出し、もし私がこんなに怒ってる姿を誰かに見られて通報されて子供が連れ去られたらと思うと恐ろしくて眠れなくなった時があります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります!!!😭自分に置き換えちゃいますよね😫💦こうなったらどうしよう…Σ(T▽T;)っていう考えは、どうしたら吹き飛ばせるんでしょうね😭

    • 12月20日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    そういう時はとことん考えてしまうのでそばに誰かいたら話して後は楽しいことを考えたりしたりしていつの間にか忘れてるって言うのが1番だと思います。

    • 12月20日
はなみ

わかりますよ😭
私も精神が不安定だった時はニュース見れませんでした💦
怖くて犯人の顔とかがフラッシュバックしたり自分がああなったらとかへんなことばっかり考えちゃってました😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わー!!😭一緒です!!テレビもネットも、ニュース怖いですよね😫嫌でも目に入る💦

    後は世界仰天ニュースとかのCMも、たまに怖いです…😭

    • 12月20日