
お金がない時の前向きな気持ちの持ち方について教えてください
お金がない時の前向きな気持ちの持ち方を教えて下さい😊
外食が出来ない、子供達に好きなおもちゃを買ってあげれない、テーマパークに連れて行ってあげられない、食費も考えなくちゃいけずにイライラする、お金がない時に限って出費が重なる、節約の仕方がわからない、欲しいものが買えない…などなど、お金がない時ってどうしても心が荒んでしまいます。何かにつけてお金ないのに…とマイナスの方へ気持ちが動いてしまいます。
今日は一日中動き回って疲れたので帰り際あったかいコーヒーでもコンビニで買おうかな…と思いましたが、お金ないし…と諦めて真っ直ぐ帰りため息が止まりませんでした。
子供達にはお金がないならないなりに、貧乏でも楽しく生きていける人間になって欲しいのですが、親がこんな気持ちではダメですよね。節約の方法でなく、前向きな考え方をどなたか教えて下さい😭
- ふゆ
コメント

退会ユーザー
私達夫婦は今節約を楽しんでいます。
固定費を全部楽天のサービスにまとめたんですが、ポイントがたくさん貯まるのでそのポイントで楽天市場で安い何かを買うのが今の楽しみです😂
旦那も楽しんでいるようで、ねぇみて!今日もポイント入った!と嬉しそうに言ってきます(笑)
節約って、つらいことばかりですけどその中で楽しめたらいいですよね🥺

ママリ
以前お話しした知り合いの方が、「夫婦でかなりの年収があり、実家も地主で将来の心配は何も無い。でも結婚して9年経つけど子供に恵まれないんです…」と仰っていて…
我が子に出会えた幸せを思い出しました。
いつの間にか忘れてしまっている自分の幸せを振り返ってみると、自分の人生悪く無いな😁って思って、元気出ます👍
(他人と比較して幸せな部分を探すということではないです✋💦)
-
ふゆ
ありがとうございます😊
なんだかハッとしました😳確かに、上ばかり見ていた気がします。何か良いことがあると、もっともっとと思ってしまったり周りの人で何処かへ旅行行ったと聞くと「うちも行きたいのに…うちは子供達を旅行にも連れてってあげられない…」と思ってしまったり、良い思いをする事ばかり考えてしまっていました。子供達がいて、主人がいて、帰る家があって、お金はなくても十分恵まれていますよね。- 12月19日
-
ママリ
生きてると、上を上をって見ちゃいますよね💦あと、生活するのって何でこんなにお金かかるんでしょうね?ww毎月終わらない臨時出費があるのですが…笑
あのご家庭羨ましいな〜って思っても、そちらのご家庭からはまいまいさんの家族いいな〜って思うポイントもあると思いますし、みんなそんな感じだと思います‼️
お子さんにしてみたら、余所のママより自分のママがいい!一番好き!なハズですし、そんな可愛すぎるこの子に出会うために私と主人はこれまで生きてきたんだな〜って思います。そう思える家庭を持てて良かった‼ありがとう!!
…と、家計簿の支出欄を見ながら現実逃避してテンションを上げていますw️- 12月19日
-
ふゆ
本当ゆかさんの言うことが心に染みます…✨隣の芝生は青い、ですね!他所のうちからいいなって思われたいって汚い心内もあります…。でもきっとみんな他人を見ていいなって思ってみたり、いいなって思われたいのも同じですよね。
現実逃避でも、前向きに頑張れるようになりたいです!自分の子にも、いつかお金無くてもママはいつも笑って明るかったなぁって思われるママになれるようになりたいな🥰
出費が多くても、お金無くても、よし!子供と旦那のために頑張るか!ってプラスに考えたいと思います!- 12月19日

yuttan
私にもそう思う時ありましたが頑張って貯めました✨
貯金すれば心のゆとりになると思います!
-
ふゆ
ありがとうございます😊
どのように前向きな気持ちに待っていきましたか?
貯めようと思っていたお金がそういう時に限って出費が重なりどんどん出て行ってしまってハァ…となってしまいます…- 12月19日
-
yuttan
マイホームを建てたりして
本当に貯金が底をつきました💦
もう、貯めるしか方法はなかったので今までの貯金方法をやめて新しくしました!!
方法は銀行に行かないとおろせない積立の通帳を2冊作り、1冊は税金や保険など支払いの時に下ろしていい通帳。
もう一冊は何があっても下ろさない通帳。
そのほかに子供名義で児童手当やお年玉など全て貯金してます!!!
こうしたら1年で150万貯まりました✨- 12月19日
-
ふゆ
まさに今の我が家です😭
オマケに主人の車も壊れて買い替えねばならず…(車必須の地域です)直後にボーナスカット、私の仕事復帰予定が保育園に入れず退職、色々と不幸が重なり貯金が底をつきました。今必要最低限の出費のみにしてるのですがそれでもマイナスで、この先支払う固定資産税や浄化槽などの必要経費からマイナス分を補ってます。子供手当は貯めてましたが上の子の七五三や季節で買い換える衣服代を子供手当から出さねばならず中々貯めるお金が作れません😢先日の少ないボーナスから少し貯金できるかと思いましたが結婚式3件分のお金が飛んでいきました…- 12月19日
-
yuttan
出費ってなぜか
重なりますよね。。。
ない時に限って
結婚式あったり💦
我が家もそうでした。。。
今がマイナスなら
あとはプラスにするのみなので
貯めよう!頑張ろう!
って考えるしか無いと思います✨
ゆとりがある中貯めた訳では無いので夫婦喧嘩もめっちゃしたし、考えすぎて寝れなくて泣いたこともあったし💦- 12月19日
-
ふゆ
そうなんですね😣きっと相当な努力や節約をされてまたちゃんと貯められたんでしょうね✨
ゆとりがあったらとっくに溜まってますよね(笑)
我が家も皆さんからのアドバイスで前向きに貯めていけるよう頑張ります😊- 12月19日

はじめてのママリ🔰
わたしも皆のように
贅沢なうちではなかったので
もやしがおかずの時が普通でしたし、テーマパークなんて行ったこともありません
節約したから
来月はサイコロステーキ食べようかな♪でいいと思います
遊びだって
遊園地に行かなくても公園で
走り回ったり
それだけでも楽しいです
私も子供には
お金がなくてもひとの気持ちの組める優しい子になってほしいと思っていて、
なんでもかんでも
買ってないです
あたしが安給料もありますが( ;∀;)
-
ふゆ
ありがとうございます😊
たしかに、テーマパークは好きな時に行けるものでもないですよね💦うちは子供の頃貧乏で、親がいつもイライラしてたり集金や指定の物を買ってもらう時とても言いにくくて…その記憶が強くて卑屈になってしまうのですが何だか同じような事になる気がして。
子供にはそんな思いして欲しくないので、まずは手元にあるもので楽しめるように考えてみようと思います!- 12月19日
-
はじめてのママリ🔰
うちもかなり貧乏でしたが
母親が真面目で仕事してくれていました
確かに幼な心に
隣の芝生はよく見えるときはありましたが
祖父母や叔父たちに
よくしてもらったので、旦那の母も妹も大事にしなきゃと思えるようになりました
お金は大事ですが
祖父母たちには他愛ない愛をもらった気がしています
なので
子どもたちには当たり前ですが
ものの片付け、友達への思いやりに対してはうるさく言ってますね- 12月19日

miiiiimama
ポイ活ちょっとずつして
ポイント貯まらないお店は極力いかない
ポイントアップデーに100円コーヒーをご褒美に買う
それも難しいならおうちでカフェラテつくって
気分はお持ち帰りカフェ気分❤
などでしょうか?
お出かけもあまり出来ないけど、水族館の年パス4000円くらいなのでそれで年に数回連れて行ってます!!
定期圏内なので交通費かかりません。
おやつと飲み物は持参
とかでしょうか?
おやつも小麦粉・砂糖・重曹・豆腐・あればフルーツや野菜ペースト混ぜた特性ホットケーキ(ホットケーキミックスは高いので‼️)
飲み物は基本水!!
ジュース飲まない訳では無いのですが特別感がでるのと私が基本水なので必然と娘も水になります。
ちまちまポイ活してると貯まりますよ!!
3年でTポイントが3000くらい貯まりました。食事やコンビニもたまに使ってますが、毎日2ポイント広告見て貯められるのも大きいと思います。
Tポイント×シューフーと言うアプリです。
-
ふゆ
ありがとうございます!
やはりみんな少しずつポイント貯めたりしてるんですね😳
手作りおやつ、お料理が苦手でやったことないんですが今度はおやつを買ってくるのでなくて作ってみようかなぁ✨
ポイントアプリも調べてみます!- 12月19日

しゅういろ
出て行くお金が入ってくるだけマシ!と思うようにしてます!払わないといけないのに払えない方がキツいと言い聞かせてます😂
ふゆ
ありがとうございます😊
そうなんです…なんだか辛い気持ちになってしまって。お金がない事にはどうしようもないですし、きっとお金がたくさんある!!なんて事になるのはあるとしてももっと歳を取った頃だろうし、どうせなら今まだ若くて子供達も小さくて可愛いこの期間を出来るだけ楽しまなくちゃ!と思ってるんですが中々…😭ポイント貯めるのいいですね!