※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

私の気持ちをここで吐かせてください、、、💦孫フィーバーな義両親のこと…



私の気持ちをここで吐かせてください、、、💦

孫フィーバーな義両親のことで
最近旦那と揉めます。

義両親にはいろいろお金で支援していただいております。
マイホームの土地代やその他諸々。
おむつやミルク等の支援。

念願の孫のため孫フィーバーがすごいです。

ほぼ毎週、もしくは2週間に1回は
土日どちらかに晩御飯に食べに来ないかと誘いがきます。

1週間開いたりしただけで
1週間会えなくて寂しかった、会いたかったと
毎回言われます。

私は、
正直自分の親でもないですし、
多くて月一が限界です。
できることなら大型連休がいいくらいです。
自分の親でも月一くらいがいいです。
たとえ結婚して家族になってもまだ2年目だし
気を遣わないで、座ってて〜と言われますが
気疲れは行くたびにあるし、

現在育休中ですが平日は基本ワンオペのため、
休みの日くらい気を休めたいし
休日は家族3人で過ごしたいです。

支援していただいてる立場で言えないとは
重々承知なのですが、
ずっとそれを気にしながらは無理だなとおもい
この間旦那に話したら揉めました。

それなら自分の負担が増えても
支援いらないのですが旦那は甘えれることは甘えようといい
支援を受け続ける気しかありません。


ほんとにもう誘ってこないで欲しいし
これ以上嫌いにさせないでほしい、義両親、、、。

なぜ察することができないんだろうなーーー、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さん、義実家にお子さん任せれそうなら2人だけで帰ってもらう。
何もしなくていいを本気で受け止めて、本当に何もしないなまけものになる。
旦那だけ帰ってもらう。
何かと全てに理由をつけて断る。
はっきり、毎週はしんどいと義実家に伝える。


私も義実家行くのしんどくて、行きたくない時は旦那だけ帰ってもらってました。
毎週はきついですね🤦‍♀️
家族3人で過ごすのも旦那さんは反対ですか?👀
少しお金はかかりますが、毎週どこかに行くようにするのはどうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那からも俺と息子だけ行く!と言う提案もあったのですが、
    息子を連れてかれるのがとても嫌なのと、
    孫が毎週くる!っていうルーティン化されるのがとてもいやで、、、

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供連れてかれて、自分のいない所でなにかされるかもと思うとそれもストレスですからね😣その気持ちはよくわかります。

    夜ご飯食べに行きましょう!とかは家に行くよりちょっとマシになりませんか?😭
    そのまま解散で、長居もすることないですし。
    それでも毎週は嫌ですけどね💦

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですっっ!!
    ついこの間外食に行ったのですが、
    お義父さんが食べていた茶碗蒸しを同じスプーンで息子に食べさせていたこと、
    食べ終わった時間がもう20時過ぎで息子も寝かけだったのにお風呂に入れたいから実家に戻って欲しいと言われて戻らされたこと、この二つが重なり爆発してしまいました、、、💦

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😭
    知らんところで何かあった時に、預けた自分をまず攻めてしまいますしね💦

    お風呂に入れたいから戻って欲しい?!逆にす、すごいですね笑
    大体その状況なら、解散になる流れですよね😱

    仕事復帰するのであれば、それを理由に断るのが1番いいかもです💦

    • 58分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんです、、、💦
    お菓子とかジュースもすごいあげるんで
    わたしがいなかったらすごいことになってると思います、、、

    やばいですよね、、、
    私も正直え?嘘だろ?ってドン引きしました。2人なった後、旦那も、父さんに付き合って欲しいとか言い出してやばすぎだろ、、、ってそこから毎日旦那と話してません、、、笑笑

    そうなってほしいんですけど、
    産まれてからのこの一年空気読めないのかどんなことがあっても誘ってくる人なので無意味な気もして辛いです、、、

    • 55分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あるあるですね😭
    ざ、おじいおばあの甘やかしタイムって感じですね🤦‍♀️
    たまにの贅沢ならいいけど、毎週はやばいですね😱

    やばいです笑
    普通疲れてるやろうから、ここで解散しよか〜!ってなりますもん😂

    ちょっと厄介そうですね、、、。
    旦那さんが完全に向こうの味方なのが心折れそうです😭

    • 52分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やばいですよね、、、
    この前もうどん、茶碗蒸し食べた後に
    お菓子もあげ始めてもう呆れてました🥹🥹🥹この子よく食べてくれるからいいね~なんてゆって永遠に食べ物あげてました、、、。

    私もそうなると思ったらまさかのです!!
    ほんとに有り得ない、、、💦

    旦那はこれが親孝行だとかいって話になりません💦

    • 49分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    辞めてほしすぎる、、、、。
    そんな呑気に🤦‍♀️

    ですよね🥺

    あらら😭親孝行も大切やけど、まずは目の前の家族大切にして!!!って、感じですね💦

    • 26分前
ママリ

もし私ならお金で支援されている分、バッサリやめないと何も言えないですね…

ただ今の状況を少しでも良くするなら、↑の方もおっしゃる通り、旦那さんとお子さんだけで実家に行ってもらうのがいいと思います!

私は義実家から車で30分のところに住んでいます。上の子が生まれた時孫フィーバーでした。
それでも月2とかでしたが、遠方から親戚が来たりすると呼び出されてイラついてました。
お金等の支援はないのと、仕事復帰もしたので、「もうなかなか来れなくなりますね〜」と言って今は月1〜3ヶ月に1回しか行ってません!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は正直断りたいのですが旦那は断る気ゼロで、、、
    息子を連れて行かれるのがとても嫌なのと孫が毎週くる!ってのが1歳のうちからルーティン化されるのがほんとに嫌で、、、💦
    やっぱジョブとして仕事始まったらなかなか来れなくなるアピールするしかないですよね、、、

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    旦那さんも甘えてますね…

    子ども触れられるのも嫌になってきますよね🤢

    あとはお子さんが大きくなってきたら動物園とか、公園とかで遊ばせた方が健全な気がするので、義実家に行かない用事を作って息子さんには楽しい時間を増やしてあげられたらよいかと思います!
    経験値大事だと思うので◎

    • 57分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ほんと甘々です。
    家でも間取りや材質とかも口挟んでくる義父でそれに言いなりになる、旦那にも呆れます、、、💦

    そうなんです、、、
    今ほんとに触られたくなくて仕方ないです、、、
    ↑の方にお話しした外食時間からほんとに無理になってしまって拒絶すごくて、、、

    それが、、、大きくなったら
    どこどこ行きたい!とかいろんなとこ、提案し始めててたぶん動物園に私たち家族でいったら次はみんなで行こう!とか言い出し感じの義父母です💦

    • 53分前
はじめてのママリ🔰

旦那さん、親のお金あてにしすぎでしょう、、
もう別世帯なんだから甘えるんじゃなく旦那が頑張れよ。と思ってしまいました。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え、やっぱ思いますよね??
    わたしもいつも思ってます!
    家の中のことも全てお父さんに聞いて、
    比較表とか作り出すお義父で、
    もう親子の家みたいになってるし
    呆れてます🥹🥹🥹

    • 16分前