![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もう限界…イライラ最高潮に達しています。12月に入ってから、夫がほとん…
もう限界…
イライラ最高潮に達しています。
12月に入ってから、夫がほとんど家にいません。
そういう時期なのはわかっているのですが基本我が家は週の半分ほどは家に帰ってきません。自営業です。
出張や仕事でとにかく家を開けて、仕事だからと悪びれもせず堂々と飲みに行き、泊まってくるか日付が変わってから帰宅して2時過ぎまでスマホゲーム、朝ギリギリまで寝ていてバタバタと出かけて行きます。
出かけた後、靴下やパンツを拾って洗濯をしていると、一体私はなんのためにこの人と結婚して子どもを産んだのだろうと悲しくなります。
夫は、今の状況をワンオペじゃないといわれます。家にいて起きている時は子どもと遊んだりもしますがスマホ片手に眺めているだけで、それでも見ているという事実に変わりはないのでドヤ顔でイクメン気取られてムカつきます。
子どもは夫のことが好きみたいなので夫が家にいると楽しそうにしています。
私といるとグズグズしてばかりでイライラします。
ここ数日子どもが風邪をひき支援センターにも行けずに、ストレス溜まってさらに機嫌が悪くて…疲れ果ててしまいました。私にもうつってしまったようでかなりしんどいです。
毎日毎日ワンオペで疲れ果ててしまいました…。
- ママリ(6歳)
![ぽせ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽせ
仕事だし特に自営だと飲みの付き合いとかどうしても断れないところもあるでしょうし、時期的にもそこには目を瞑るとして…
日付跨ぐならいっそ毎回泊まってきてくれれば旦那さんの世話しなくて済むのにって感じですね😂
態度だけでも申し訳ないって示してくれれば気持ちも変わるんですけどね😢
旦那さんがそれだけ自由に過ごすなら12月だけキチコさんも実家に帰っちゃうとかはどうですか?
![てんし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てんし
うちもですよ。
最近起業したので、交通費節約と言って
週の半分以上は泊まり込みで帰ってきません。
もちろん飲み会もしてると思います。
週2程は家で仕事してくれますが
子どもがいると仕事できないので私達は夜まで追い出されます。
貴重な週1の休みも
疲れて午前中は寝てるか仕事。午後は遊んでくれますが子どもが寝たら仕事します。
そんな生活が一年くらい続いてます。
産後から2歳くらいまで週3くらい飲み会で
帰りも深夜ばかりで
本当に私も毎日イライラしていました。
お気持ちすごーく分かります!!
でも旦那さんも忙しいんですよ😔
怒ったら逆効果だと思うので私は文句いいません。
旦那はいないもんだと思って生活していたら
慣れました(笑)
子供が風邪ひくと暇ですよね( ; ; )
しかも子供が小さいと尚更…。
そういう時は、テレビやビデオに頼っちゃいます。
それか実家に帰る!!
お互い大変ですが、がんばりましょう(^^)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お疲れ様です!
うちも、ワンオペで9.10月は、海外とかで、11月12月も国内出張で今まで家にほとんどいませんでした😅
そういう時期だとはわかっていますが、身体的にしんどい時はほんまにしんどいですよね😅
が、旦那が出張中大変ですが、いないと最近イライラしないことに気づき笑
ワンオペの場合旦那さんがいると用事増えるような笑
ワンオペというより
旦那さんの態度にイライラしませんか?
私がそうなので笑
特にくつした?パンツ
自分でかたせ!と思います😂💦
コメント