
最近、1歳の娘が歩かず、イスに座って食事もできないことで疲れと心配が。他の子供と比べて手のかかるのか不安。病気の可能性も考えています。
こんにちは。
世の中のママさん子育て仕事お疲れ様です。
我が家には、10月で1歳の一人娘がいます。最近、子育てに疲れきってます。
疲れとプレッシャーに。。。💦
うちの子、まだ歩いてくれないんです。1歳児検診で我が子だけハイハイしてた。周りの子はヨチヨチ歩いてのに😰
それと、落ち着きがなくイスに座ってご飯食べてくれないし。。。
手のかかる子じゃないのか?って心配します。
何か、病気でも抱えてるのかと思ってしまいます。
- Elmo(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
同じくです!
うちもまもなく1歳1ヶ月ですが、歩く気配全くなしですー😫💦
伝い歩きとハイハイのみ、、
落ち着きもないです💦
つねに動きまわってチョロチョロしてて、座ってじっくり遊んだりあんまりしませんよ😭
わたしも発達心配してます、、😂

ひなまま
分かります!
うちの息子は、まだはっきりした言葉がでないため、ちょっとしたことで一喜一憂してます💦
友達の息子さんですが、歩き始めたのは1歳3ヶ月らしいです。
椅子に座って、ご飯を食べてくれないのは我が家も同じですよ😅
すぐに気が散って、遊ぼうとしますが、そんなもんかな?と思っています。
-
Elmo
今は遊びが1番なんですよね。
私も軽く考えます。- 12月19日

のんちゃんまま
同じですよ!!
うちもハイハイ(笑)
立たせれば立つけど歩くと酔っ払いのようにふらふらとそれで結局ハイハイ!!
ご飯も座って食べません!!
それが普通なんです……
あまり考えるのをやめてください!!
今は、長い心で見守って!!
ある程度、言葉を理解したら
教えたらいいんですよ?
いまは、遊びたいって気持ちが勝ってるので!!
怒られても、なんで怖い顔してるってしか思ってないので
-
Elmo
遊びが1番なんですね。
1人で居ると心配したり嫌な事ばかり考えてしまいます。
ストレス溜まるし😞
たま〜に、ちゃんと育てれるかな?とか思ったり。。。- 12月19日
-
のんちゃんまま
それは、そーですよね…
でもちゃんと育ってますよ
うちも同じですよ…
ちゃんと子供育てれるかなって…これであってるかなって…思ってましたよ…
でも娘が4歳になって
思います…成長してるって…
ちゃんとできてるって…
こんなだめな親でも…
だから子供は、親が思ってるより成長してますよ- 12月19日

ノアママ
うちの子は歩き始めたのは1歳3ヶ月過ぎた頃でしたよ。
周りの子が歩いていると焦るとは思いますが、あんまり気にせずのんびり待ちましょ😊
-
Elmo
のんびりですね。
初めての子供なので焦りや不安で。。。💦- 12月19日

でぶごん
大丈夫ですよ~
うちの長男は1歳3カ月でやっと歩き始めました。
ズリバイとハイハイばかりで、周りに心配されるほどでしたw(//∇//)

...2kids mama
大丈夫ですよ♡
うちも1歳3ヶ月過ぎた頃に急に歩き始めました。
それまでは周りは皆歩いてるのに大丈夫?発達遅れてる?と毎日心配になってましたが今では走り回るくらいになってます。
子供の成長て毎日のように出来ることが増えて本当すごいと思ってます◡̈⃝⋆*
はじめてのママリ🔰
すみません、まもなく1歳2ヶ月の間違いでした💦笑
Elmo
こんにちは。
家だけじゃないんだ。。。
発達心配ですよね。
嫌な事ばかり1人で考えてます。