
初めての子供が産まれてお金もなく私の実家で一緒に住んでいます。両親…
初めての子供が産まれて
お金もなく私の実家で一緒に住んでいます。
両親も共働きなので家事全般はあたしがやっています。
子供が寝ているときに家事をやっているのですが、
母はそれに対して何もしないでと言ってきます。
子供が泣いたらすぐに抱っこするなとか、
それだと家事何もできないでしょとか言われます。
一体何が正解なのか、機嫌が悪いといつも当たられ私もストレスが溜まってしまって。
母は休みの日はほとんど出かけて家の事もあまりしません。
皆さんは自分の実家に住んでる時の役割分担とか何かありますか?
- スヌ吉(9歳)
コメント

退会ユーザー
私も実家にいます。
基本的に掃除、洗濯、夜ごはん作りをしています。
子供が寝ている間に家事をして、起きている時間は一緒に遊びたいのでなるべく手が空くようにしています。
スヌ吉
私も子供が寝ているときに家事を済ませてしまうんですが、
すべて家事が終わった後の子供との時間や、寝ている時の一人の時間に不満があるみたいで( ・ ・̥ )
同居は難しいですね( ´^` )
退会ユーザー
何かと口を出したがりますよね。そして実際いろいろ言われます😔
抱っこするな などは言われませんが、機嫌に振り回されるのはわかる気がします…。