
疲れたー!何もかも疲れた……これ以上私は何をしたら……朝6時から朝ごはん…
疲れたー!
何もかも疲れた……
これ以上私は何をしたら……
朝6時から朝ごはん、息子の保育園のお弁当、旦那が仕事の移動中に食べるおにぎり作り
7時から上の高校生たちを起こす
朝ごはん用意して食べさす
7時20分くらいから、息子を起こし
着替えに朝ごはん
7時30、旦那起こす
7時40分、旦那に高校生達は家を出る
息子を見ながら、掃除に洗濯に朝ごはんの食器を洗い片付け
8時20分自分の用意
8時45分保育園に出発
9時30仕事
17時30仕事終わり、保育園お迎え
18時夕飯作りに夕飯食べさせる
18時30前後、高校生達帰宅、夕飯準備
19時息子とお風呂
19時30前後、夕飯の食器片付け
20時歯磨き
20時30寝かしつけ開始
21時旦那帰宅
そこから、旦那の夕飯用意に片付けで
23時頃落ち着く
なのに!!
寝かしつけ出来てなかったら「寝かしてないの?」「わざわざ遅く帰宅してるのに」「パートだから時間余裕あるのに夕飯手抜き?」とか言われます……
高校生達はバイトもせず、家の手伝いもせず
食っちゃ寝……
もぅ疲れた……
今日は仕事休みだけど、高校生達が試験らしく早く帰宅するから昼ごはんの用意もしなくては……
たまには、私もゆっくりしたい!
私よりも、もっと大変なママさんもいるけど……
ゆっくりしたい!
母の日も「母の日だから家事してよ!」って言ったら
「はぁ?甘えるな」って……
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月)
コメント

ままり
えー😱こんなに頑張ってるのにそんな事言われるんですか😭
夕方まで働いてるのにパートだから時間あるって意味わかんないです😡

はじめてのママリ🔰
有り得ないですね。
特に旦那さん。
わざわざ遅く帰宅するだけ余裕があるならお前がしろ!って感じですし、上の子達も高校生なら昼ごはんは自分達で買ったり何だりしてもらいましょ!
はじめてのママリさんの有難みを知る為にも1週間くらい下のお子さんとお家から出ても良いと思いますよ。
-
はじめてのママリ🔰
本当です……
余裕あるならお風呂くらい入れて欲しいし寝かしつけもして欲しい……
昼ごはんも自分で買わないんです……
お小遣い渡しても1日で使い切ったりで……
私が息子を出産の為入院してた時は
毎日、外食に仕事も有給で休み昼夜逆転に学校は春休みだったので上の子達も昼夜逆転……
洗濯もゴミ出しもしてなかったです……- 5時間前
はじめてのママリ🔰
パートだから甘えるな!甘え!って言われます……
息子が熱が下がらず1週間仕事休んだ時は「ママはニート🎶」って言われたり……
ままり
ママはニートって誰が言ったんですか😭
そんな事言われるぐらいなら旦那が休んで看病したって良いのに…
はじめてのママリ🔰
旦那が言いました💦
息子が体調不良とかで連休とると言われたり、年末年始とか保育園に合わせて連休になると言われます……
旦那は自分のためなら有給使いますが他では使いません……