
幼稚園や小学校でも、平日の預かり保育や学童を利用している家庭は多いでしょうか。静かな時間が必要な方の意見をお聞きしたいです。
子供が保育園に通ってるご家庭では、平日に自分の時間や一人で黙々と家事をする時間が欲しいと、平日に仕事休みの日があっても保育園に行かせたり、14時上がりでも16時に迎えに行ったりと、保育園ルールにもよりけりですが、割と柔軟に保育園を利用してる方もいると思います💡(私もそうでした)
幼稚園や小学校となると、どんな感じでしょう?
仕事のない平日、もしくは早上がりの日でも、預かり保育や学童を利用させていますか?
まだうちの学校のルールも確認してはないのですが、私自身が静寂の時間がないとちょっとしんどくなるタイプでして😂
- ひねくれママ
コメント

Mon
仕事のない日は15時まで学童いかせてます。宿題やる時間ですね。
早上がりは無いですけど、もしあったら、フツーのお迎えすると思います笑
休みたいですもんね!

はじめてのママリ🔰
仕事ない日は16時頃に学童お迎え行ってます😊
おやつタイム、宿題が終わったころです📚
-
ひねくれママ
なるほど!参考にさせて頂きます!コメントありがとうございます😊
- 5月21日
ひねくれママ
なるほど!
そう、ですよね😎笑 なかなか周りに聞けなくて🥺コメントありがとうございます✨