
3週間前に出産して、新生児と3歳の子どもがいます。里帰り中で、弟が嘔…
3週間前に出産して、新生児と3歳の子どもがいます。
里帰り中で、弟が嘔吐と下痢をしていたので、手洗いと消毒を徹底するように両親にも言いました。
弟が2階にいるのですが2階には手洗い石鹸が置いてないらしく、トイレ後も手を洗っていません。
なので手洗い石鹸を2階の洗面所にもおいてほしいと両親に言いましたが、そんなことばかりいっておかしいと逆ギレされました。
病院にもいっていないので、胃腸炎なのか何なのかわかりません。
でも小さい子どもがいるので予防のために、しっかり手洗いをと思うのですが、もう症状も出てないし、大丈夫と、なぜか聞く耳を持ちません。
私が神経質なのでしょうか?
トイレ後に手を洗わないなんて汚くて、ましては嘔吐下痢をしたのに。どうかしてると思ってしまいます。
子どもが一歳のときにロタになり、熱せい痙攣を起こしたので、今回は新生児もいるし、またあんな風になってしまったらと思うと、余計に過敏になってしまいます。
- はじめてのママリ🔰(5歳4ヶ月, 8歳)

はじめてのママリ🔰
全然神経質なんかじゃないです!どんな菌かウィルスかわからないもの撒き散らしてるの気にしないなんて、そっちの方がヤバイです!
手当たり次第に消毒しましょう!

a
下痢に嘔吐って今ノロが流行ってるのでこわいですよね。神経質じゃないわたしですが、生まれたばかりの子がいるならちょっと気を遣ってほしいですね。キレられたら、子供守るために里帰りやめて自宅に戻ります…

SAT
怖い怖い~((( ;゚Д゚)))
大便の場合、トイレットペーパー3枚重ねてでも3秒で手まで菌が付着するそうです。
症状おさまっても2~3週間は、菌が便に含まれてます。
その手でドアノブ、手すり、リモコン…触るとありとあらゆるところが菌だらけになります💦
嘔吐下痢が何の菌がわからないですが、絶対に手洗いです!
子供のおもちゃは弟に触らせない、お姉ちゃんは室内でも食前手洗い必須!
新生児は接触から感染しにくいかもしれませんが、お姉ちゃんがなっちゃうと、たぷん家中なる確率上がりますよ💦
コメント