
息子の誕生日。旦那が息子のおもちゃにはまりつつあって、これがいいと…
息子の誕生日。旦那が息子のおもちゃにはまりつつあって、これがいいという候補がある、もちろんパパだし、それはわかります。私は、まだ誕生日までまだ1ヶ月以上あるからゆっくり考えたいのに、これでいいじゃん!と言い切る旦那。さっそくネットで買おうとする。
好きなのにすればいいよなんて一言も私は言っていません。なのに、勝手に、あんたはこれという候補がないんだから、自分の意見で決定みたいな、勝手なやり方にムカつきます。
なんでいつも勝手に決めるんですか!?特に大事なことほど、これよりもっと大事なことはたくさんあるけど…なんで勝手に決めて、勝手にやろうとしてるんですか!?
何かある?と聞かれて、すぐ答えられるもの、考える時間がほしいものってあるじゃないですか!しかも安いからと、ネットで買おうとする、お金にばっかりこだわるプレゼントなんて私は嫌です。もちろん節約は大事ですが…
いつもホント会話の仕方が下手くそすぎて、やってくれたことに対して、ありがたいと思えません。
- ママ(3歳9ヶ月, 7歳)

piko
ままとぱぱそれぞれからプレゼントじゃダメですか?
コメント