
同じ月齢のお子さんの朝寝・昼寝・夕寝の時間は定まっていますか?私の子は1.5〜2時間活動し、昼寝は日によりけりです。寝る時間は固定していますが、昼寝や授乳は子どもに合わせています。
4ヶ月の娘を育てています💡同じ月齢のお子さんをお持ちの方、朝寝・昼寝・夕寝の時間は定まってますか?
うちの子は基本的に1.5〜2時間、長くても2.5時間で活動限界を迎えるため、朝起きた時間により、その日の朝寝などの時間が変わります💦授乳の時間も昼寝の合間を見ながらなので、日によりけりです😂
寝る時間とリビングに移動する時間、お風呂の時間は固定していますが、昼寝、授乳の時間は子どもに合わせている感じです!
ふと、同じ月齢のお子さんはどうなのかな?と気になりまして💡教えていただけたら嬉しいです✨
- みかん(5歳8ヶ月)
コメント

まな
朝昼夕寝共にほぼ定まってます😊
ただここ一週間で若干ズレてきてます💦
完ミなのでミルクの時間、起床、お風呂、就寝は毎日同じです😊

退会ユーザー
決めてはいませんが、なんとなく同じかな?という感じですが、だいたいミルクか寝ているような…😅
お風呂も毎日バラバラです💦
夜は大人と同じように朝まで熟睡です😪
たいして気にせずテキトーにやっているので参考にならなかったら、すみません🙇♂️
-
みかん
私もあまり気にせずやっているんですが、日によりけりなので定まると動きやすいなーと思いまして😁💡
朝まで熟睡してくれるのいいですね!うちはここ一週間くらい夜中1回起きるようになってしまいました😂- 12月18日
みかん
すごいですね😊✨時間定まると出掛けたりしやすくなりますね🎶
やっぱり成長とともにリズムも少しずつ変わって来るんですかね?
まな
そうですね、だいぶ楽です😊
若干睡眠退行気味なのと体力がついたからか変わってきてますね💦
これからもっと色々変わってくる気がするので育児難しいですね😅
みかん
育児難しいですよねー!どんどん成長していくから、変化についていくのに必死です😂
まな
やっとリズム安定した!ってなってもすぐズレるのでもう追いつけないです😅
離乳食3回食くらいまでは難しそうですね💦
みかん
すぐズレますよね😂赤ちゃんも人間だから無理か!と思って諦めました笑
離乳食が進めば違ってきそうですよね🎶もう離乳食始まってますか?
まな
うちもです。笑
最初は自分も楽だしリズム!時間!ってなってましたが今はあまり神経質にならないようにしてます😅
離乳食始めて今日で8日目でした😊
みかん
わかります!必死にリズム作ろうとやってましたが、よく考えたら自分がペース掴むためだったんですよね😂ほどほどがいいですよね💡難しいですが💦
離乳食8日目だったんですね🎶うちも年明けてちょっとしたらいよいよです!大変ですか?
まな
母親がイライラする理由って自分のためって言いますもんね😂
離乳食楽しみですね😊
まだブレンダー買ってなくて手でやってるので疲れます😂
でも順調に食べてくれてます!
みかん
ほんとその通りですね!子どもに合わせていきたいです✨
離乳食楽しみです❤️どんな反応するのやら😁ブレンダー買おうか迷っていましたが、やっぱりあった方が楽そうですね💡
順調に食べてくれてるんですね😊ママの作ったご飯、美味しいんですね💕
まな
頑張りましょう😣💦
ストック作るってなるとやっぱりブレンダーあった方が便利だと思います😂
旦那もわたしも食べるの大好きなので遺伝ですかね🤣
みかん
量を作るならあった方が良さそうですねー!早速ブレンダー見てみます😊
食べるの大事です❤️旦那がたくさん食べて、私は食い意地が貼ってるので(笑)、うちもたくさん食べそうな予感です!
まな
うちも早急で買おうと思います🤣
大事ですよねー😊😊
楽しみですね☺️💓