※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まゆ
お仕事

会社が倒産した経験のある方、会社の変化や不安について相談です。売り上げ減少でボーナスや昇給制度が変わり、赤字で決算賞与もなくなった。今後の安定に不安を感じています。

会社が、倒産したことがある方
倒産する前の前兆?会社側の変化はありましたか?
旦那の会社ですか、この冬ボーナス は一応でましたがかなり少なく会社側から儲かってないからこのぐらいしか出せない来年のボーナス からは出す基準と昇給制度も改めると言われたらしいです
ここ数年どんどん売り上げが落ちていて、2年前までは、決算賞与もありましたが赤字のためなくなりました
このまま働いていて大丈夫か不安です
設立してまだ10年くらいの会社です

コメント

はじめてのママリ

金融機関に勤めていて色々な会社をみる機会がありますが…

●本業と全く関連性のない事業に手を広げた
●営業利益の時点で赤字が三期以上続く(これは決算書をみないと分からないのですが💦)
●経費削減のなかでも、人件費削減を始めた
●他の金融機関が融資姿勢を改めた
●うっかり忘れではなく、融資返済に遅れが出始めた(数日でも)
●オフィスのスケジュールボードに空欄が目立つ

などが見られる会社は注意してみるようにしています。
赤字から復活される会社ももちろんありますので、個人的な感覚としてご参考まで🙇‍♀️

  • まゆ

    まゆ

    詳しくありがとうございます
    過去に一度倒産しており別の会社が会社を買い取っているのですが、やはり経営は良くないみたいです

    • 12月19日
あーたん

パート勤務ですが…
①給料が遅れる
この場合の遅れるは支払日に給料がもらえない
②社長がどこにいくのか言わずに外出する
③人が辞めても補充しない
④夏の暑いときでもエアコンが入らない
⑤備品を買ってもらえない

8月に勤めていた会社が倒産したときの状況はこうでした😅

  • まゆ

    まゆ

    給料遅れはわかりやすいですね
    パートでも給料支払われないと働く意味ないですもんね

    • 12月19日