※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるママ
家族・旦那

旦那が休みで家にいる時のことです。基本、子供のことはなんもしてくれ…

旦那が休みで家にいる時のことです。

基本、子供のことはなんもしてくれません。
(オムツ替え、ご飯、お風呂、抱っこ、遊ぶ)

前にぐずってぐずって仕方なかった時に
旦那が今使ってないスマホに子供がタッチするだけで
遊べるアプリをダウンロードして渡したら
それ以来、スマホを欲しがります。


例えば、私がご飯支度してる時に
子供をみててと頼むと
子供にアプリをひらいたスマホ渡して
自分はパソコンでゲームを始めます。
ご飯支度してる時くらい
ちゃんとみててくれないの?
なんかあったらどうするの?
ケータイ持って歩いて転んだりとか
テーブルにぶつけちゃったりとか
と言ったらみてるじゃん。
しかもケータイで遊んでるんだからよくね?
ちゃんとみてるし。って言われました。


私がなにか言えば、気にしすぎとか
ハイハイ。次から気をつけますと
適当な返事です。

なんかあってからでは遅いのに。

これは、ちゃんとみてるうちに
入りませんよね?

コメント

ママリ

先日、たまひよのLINE記事で「マルトリートメント」という言葉を目にしました。
『不適切な養育』という意味らしいです。
「子供にスマホやタブレットを与えて放っておく。また親がスマホやタブレットを見て、子供を放っておく」こともこれに該当する様です。

考えてみればそうですよね。
子供の面倒をみるという事は、「see(みえている)」ではなく「watch(見守る)」と言うことです。
お母さんだけがお子さんに構うのではなく、お父さんもきちんと育児に参加して、お子さんを"見守って" "面倒を見"ないとお子さんの心身の発達に良くないと思います。
子供は大人が思っている以上によく大人の事を見ていますよ。