
義母に節約しろ節約しろ言われてるせいか、財布からお金が無くなってい…
義母に節約しろ節約しろ言われてるせいか、財布からお金が無くなっていくとイライラしてくるようになりました。
うちはお小遣い制なのですが、旦那にお小遣いやるのですらイラッとするようになってきて…
自分のものは本当に買ってないのにお金が無くなっていく…別に貯金が無いわけでもないのに、すごくお金のことで悩みます。そんなに悩まなくていいのに、無駄に考えてしまうのが辛いです。
義母に、子供いるんだから自分のことは我慢しないとって言われてるし、何買うにもどこで買ったとか、いくらくらいかとか、いちいち聞かれます。だから、買い物が苦痛です。そのくせに、自分の誕生日のプレゼントは高い服が欲しいと私と旦那に言ってきて、買いました。ほんとは買いたくなかったです。というか、そんなにお金のこと言うなら、これが欲しいとか図々しすぎるって思って余計にイライラします。 なんか、考えるのに疲れました。
旦那には義母のこと言えないし、ここで吐き出させてください。グチですみません……
- ☆(5歳7ヶ月)
コメント

はな
「あまり節約節約言われたり、買ったモノチェックされたりすると心地よく生活できないので、控えていただけると助かります🙂」←同期のサクラ風に言いたいところですね!!!
お金ではありませんが、実母が潔癖で、いちいちアルコール消毒!とかうるさいので、
「あんまり家族にそう言うと居心地悪くなるから、最低限でいいんでない?」と話しました今日😂

あおゆうまま
節約しろ節約しろ
子供いるんだから自分の事は我慢しろって…??
そっかぁ!なら旦那さんにも小遣いなしでいいですね~😊子供いるんだから自分の事は我慢しなくちゃー!
義母だって子供(☆さんの旦那さん)居るんだから我慢しなきゃ~!
義母へのプレゼントが何より無駄遣いだし、節約しないといけないのですみませーん!って断っちゃいましょ!笑
-
☆
貧乏性というか、「あの安売りのチラシみた!?どこどこのスーパーで今卵安いよから行く?」とかで毎日電話かかってくるけど、週1でまとめ買いしてるから、義母の買い物付き合わされるのもウンザリです😅
なのに、自分で電化製品とか少し高い買い物するとうるさいんですよねー😅必要だから買ってるのに。義母のプレゼント買うときは、嫌すぎて顔引きつってました絶対🙂- 12月17日
☆
同期のサクラ🤣笑いました🤣
ほんと、迷惑なので、控えていただけると助かります🙂ありがとうございます🙂て言いたいですね笑
いちいち自分の家庭に口出しされると、義母でも実母でもイラっとしますね😅😵