
娘とその彼氏との付き合いについてちょっと疑問に思いましたので質問さ…
カテゴリー違いでしたらすみません💦
娘とその彼氏との付き合いについて
ちょっと疑問に思いましたので
質問させていただきます!
自分に高校生くらいの娘がいて
その子に彼氏が出来た際
自分の家に泊まったりLINEなどで
娘の彼氏と繋がり仲良くなったり
外食に一緒に行くのは有りですか?
身近にそういう家族がいまして
仲良くなるのはとっても
良い事だとは思うのですが
泊まりを許したり仲良くなり過ぎるのは
いいのだろうか?と思ってしまい…。
彼氏は仲良くなり過ぎ?て母(彼女の)に
彼女(自分の娘)の相談をしてて
娘的にも自分の恋愛事情を
知られ過ぎるといい気はしないし
家族に知られるのはどうなのかなーと
思ったのですが…。
まぁもちろん自分の彼が親と仲良く
なるのは嬉しいとは思うのですが!
価値観の違いとは思いますが
皆さんは有りか無しかご意見ください♪
ちなみに自分はまだお腹の子しか
子供はいませんので少々気になり
質問しただけです(^_^;)
- *chihiro*(8歳)
コメント

きゅるて
私も高校時代はそんな感じでしたよ^ ^
彼氏の家に泊まりに行ってたり、彼氏の家族とも仲よかったので彼氏がいなくても彼氏の家で彼氏を待ったりして両親と和気あいあいとしてました!
親が子供の恋愛にあーだこーだと口出しするとちょっと違う!って違和感ありますがそれなりに親と交友するのはいい事だと思います^ ^

mamෆ̈
20歳です。
母親と仲良くなったり
してくれるのは嬉しいですが
結婚もしてないのに
LINEは交換されたくないかなー…
外食に行くのは自分も含め、
彼氏、母親なら有りですがヾ(@⌒ー⌒@)ノ
まぁ、いまは結婚してるので
ケータイ番号知った時に自動的に
ラインには入っていますが
まぁ、連絡取ることもなく…笑
-
*chihiro*
回答ありがとうございます!
分かります!LINEまで登録する
必要はあるのかなー?と
思います(^_^;)
外食についても同意見です♪
私の夫も自分の母とは
連絡はほぼとりませんので
LINEなんて考えられません(笑)
貴重なご意見ありがとう
ございましたm(_ _)m💓- 5月5日

うーにゃんん
娘がどう思ってるかにもよりますが、わたしは無しです汗
結婚前提ならば話は別かな?とも思いますが、ただのお付き合い段階なら娘カップルに輪には入らないかな〜と思います(^-^)/
-
*chihiro*
回答ありがとうございます!
確かに娘がどう思っているかが
大事ですよね!
記載した娘は複雑そうな
感じでした(^_^;)
そうですよね!結婚前提なら
今後家族になる子なので
仲良くなるのは当たり前ですよね♪
私も娘が出来たらあまり輪には
入らないと思います(´-ω-`)
貴重なご意見ありがとう
ございましたm(_ _)m💓- 5月5日

ももメロディ♪
無しに1票。
う~ん(-_-;)欲張りな話かも知れませんが学生時代は勉学に励み、きちんと就職してから婚約者を見つけてもらいたいです。
もしかしたら、高校生カップルと、双方の親御さんは話し合って結婚を前提のお付き合いとして受け止められているのかな?
とてつもなく早い人生の決断だと思う反面、当人が決めた事なら応援してあげたいのが親心ですよね(泣)。
仮に、自分が一人娘を持つ母の立場なら将来は婿養子に入ってくれる男性を探してもらいたい願望があります。
お付き合いしているうちから義両親の好感度を上げれば婿養子確率も上がるのかしら(汗)。
私たち夫婦もまだ子どもがおりませんので想像の域の話ですが夫は
娘は嫁にやらん!と、涙目で話しています(笑)。
-
*chihiro*
回答ありがとうございます!
とっっっても分かります!!
ちなみに結婚前提とかそういう
ことではないっぽいです(^_^;)
難しいですよね…。
仲良くなりたいし、娘も相手の
両親と仲良くなってほしいですが
私的には適度な距離感が
理想的ですね(^_^;)
今からこんな悩んでで
いざ出来たらどうしよう😱(笑)
うちの旦那もそんなことなったら
泣いてしまいそうです(笑)
貴重なご意見ありがとう
ございましたm(_ _)m💓- 5月5日
-
ももメロディ♪
夫の件は子どもがたちが説得してくれるでしょうから(笑)あまり心配していないのですが、私は性教育の方が心配です。
子ども時代=純愛の期間がどんどん短くなってゆく気がして、何だかなぁ。
大人の階段は一段ずつ登ってもらいたいです。- 5月5日
-
*chihiro*
そうですね(笑)
私もそれが心配です(^_^;)
早く登りたい気持ちは
分からなくもないですけど
やはりゆっくり登ってもらうのが
親としてはいいですね💦- 5月5日

あちゃん
私自身がそうでした!🌟
元彼の話になりますが、お互いがお互いの家族と仲が良く彼氏がいなくても彼氏の家にいったり逆にうちにいたりしてたり、彼氏のお母さんとご飯に行ったり買い物に行ったり...笑
母も元彼のことを気に入っていて私がバイトの時に勝手に2人で飲みに行ったりしてましたよ(*^^*)
凄く楽でしたしこのまま結婚しても何も変わらないしいいな〜なんて思ってました✨
-
*chihiro*
回答ありがとうございます!
そうなんですね😲
凄く仲良かったんですね!!
私の家では考えられません💦
楽だと思えたんですね〜!
私思えないかもです(笑)
でも母と二人でも大丈夫
っていうのは羨ましいです✨
貴重なご意見ありがとう
ございましたm(_ _)m💓- 5月5日

たまちゃん
わたしもそんな感じでしたよ。
10代の頃、自他共に「結婚するんだろあな」
ってお付き合いをさせて頂いてた方と
お互いの家(実家)にしょっちゅう泊まったり
うちの母と彼はLINE交換してて
わたしも彼のお母さんとLINEと電話番号
交換してました。
彼のお母さんとふたりで買い物したり
ご飯食べたりしたこともありますし
職場まで迎えに来てもらったこともあり
怒鳴り合いの喧嘩したこともあります。
仲良くするのはいいと思いますよ。
当人(子供たち)が良ければですがね( ´・ω・`)
ただ、喧嘩や別れ話、付き合いに関して
口出しするのは厳禁かと。
-
*chihiro*
回答ありがとうございます!
そうなんですね😲
未知の世界です(笑)
相手の親とも仲良くしてましたが
連絡までは取ってませんでしたね💦
仲良くするのはとても
いい事ですよね(^O^)
分かります!
貴重なご意見ありがとう
ございましたm(_ _)m💓- 5月5日

えぽ
私は、なかったですが、旦那の高校時代の彼女は、さすがに学生だったので泊まりはなかったみたいですが、義母とは仲良くて、別れた後も家に来て、義母に相談したりしてたみたいです^^;
元カノの勘違いで、浮気なんかしてないのに、その疑惑まで義母に話し、味方に付けて、義母からも攻められたらしいです^^;
息子、娘居ますが、将来彼女や彼氏が出来て、嘘をつかれて、泊まりや夜遊びされるくらいなら、ある程度は認めてあげたいですが、限度はありますよね^^;
後、私はまだ学生の付き合いくらいで、相談されたくないかなw仲良くはしたいですが、子どもの彼氏、彼女に相談されても、、、何て話すんやろ?w
でも、息子がどんな彼女を連れてくるのか、娘がどんな彼氏を連れて来るのか、ワクワクしますね♫
旦那は今から娘の彼氏は見たくない‼︎絶対嫌‼︎と言ってるので、我が家でお泊まりは、とりあえず絶対無いですね^^;
-
*chihiro*
回答ありがとうございます!
遅くなってしまいました💦
お気持ち分かります!
何事にも限度ですよね!
私も相談はちょっと…と
思いました(^_^;)
うちの旦那も泊まりなどは
許さないかもです(笑)
貴重なご意見ありがとう
ございましたm(_ _)m💓- 5月6日
*chihiro*
回答ありがとうございます!
そうなんですね😲
私の家に泊まるなんて
ありえないことなので
想像出来ません(笑)
でも両親共と仲良く和気あいあい
っていうのは羨ましいです♡
良い距離感を持って…と
いうのが理想ですかね(^^)?
貴重なご意見ありがとう
ございましたm(_ _)m💓