
義母が無神経な行動をした際、どう対応すべきか悩んでいます。義母に声をかけるべきだったか、自分を責めています。お父さんの反応も不明。保護者会長としても反省しています。
地域の施設でイベントがあり、園の出演がおわりお祭り気分を味わっていたら
義母が手も洗わずに
私の娘のお友達(年長さん)に、手でちぎってあーんと豚まんをあげていました。
それをみていたか眩しいかで近くにいたお父さんが険しい顔をしていました。
私はやめた方がいいとおもいましたが、なんてゆったらいいのかわからず、見てるだけでした。本当に罪悪感です。
私の娘でもいやなのに、、
私の娘が豚まんキライなので嫌がって
横にいたお友達にあげていました。。
そのとき、私はなんで声をかけなかったのか自分を攻めます。
しかし、義母にどう声をかけたら良いのかが正解だったのか?
お父さんは特に何も言って来なかったので、我慢してるのか、そもそも現場をみたかどうかは定かではないです。
私は園の保護者会の会長をしているので、
その目もありますよね。
ほんとその場で突っ立ってたことに猛反省、、、
超絶無神経な義母ですが出産子育ての経験はありません。
なくてもそれくらいわかれよとおもいますが。
- やや(11歳)
コメント

naami
アレルギーがあるか分からない子に
その子の親の許可なしに
食べ物を与えるのは良くないと
伝えるのが良いと思います。
私は除菌のウェットティッシュや
除菌ジェルを持ち歩いているので
すぐに手を洗えない時に使います。
そういうのがあれば
何か食べようとする前に
サッと渡せるかなと。
やや
その時に親御さんや義母になんていったらよかったですか?