
息子が食事を拒否しており、体重が増えず心配しています。食事をどうやって改善すれば良いでしょうか。
息子がご飯食べてくれません…
現在の状況
朝 おじや 60gほどをかなり頑張って完食。
しない日もある
昼 おにぎり 大人の一口から二口分ほど
夜 ご飯40gほどにレトルトをかけて、ほぼ完食
だけです。
私たちが冷たいと感じるくらいでないと、出してくる猫舌。
固形物が苦手。
毎日、ご飯の時間が苦痛になってきました。私もイライラしてばかりで怒ってしまうし。食べないとおっきくなれないよ!死ぬよ!って
今日なんか、
朝 おじや無理やり食べさせて完食後に吐き戻す
昼 ヨーグルト半分
夜 食べない
フォローアップミルクも1日合計で300ほど
終わりです。
体重もまだ8kgあるかないかの境目を彷徨うばかり💦
大丈夫でしょうか。どうしたら食べてくれる様になるんでしょうか💦
- sora(2歳10ヶ月, 5歳1ヶ月, 6歳)
コメント

ゆうまま
息子もそうでした。
私も体重が心配だったので、朝昼晩の概念をなくして5食6食くらいにして食べさせてました。
そしたら体重も身長も普通に伸びてきましたよ。
一口か二口分をお皿についで出して、完食したら褒めるみたいな感じにしてました。
そしたら調子いいときは追加して、おかわりを経験させてあげてました。少しずつでも食べる量は増えてくると思います。
それでも、3歳の息子と1歳の娘の食事量は同じくらいなんで少し泣けてきますが。笑
妹さん生まれたら、ご飯取られるよーとか言ったら慌てて食べてくれるようになるかもしれませんよ。
sora
そうなんですね( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
よかった💦うちの子だけじゃなくて…そうですね、また張り合いができると変わるかも知れませんし、保育園行くようになってから食べ出したとかも聞くので、ゆうままさんのやり方を参考に褒めて伸ばすようにします。怒られるとご飯も美味しくないですもんね。
ありがとうございました😊