![ちゃま( ^ω^ )](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![とらあゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とらあゆ
うちは離乳食後期になるまで離乳食全然食べてくれませんでした(>_<)
特にお粥は本当に食べてくれなくて唯一しらすを混ぜると食べてくれました笑
もしかしたら舌触りが嫌だったりしたのかも…??
それかちょっと雰囲気を変えて味が変わるように何かご飯に混ぜてみてはいかがでしょう?
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
はじめは7倍粥のペーストから少しずつ粒を増やす感じでしていきました(^ ^)
野菜などはフープロで細かく細かくしてとろみをつけてました。
![こたよつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こたよつ
ごっくん期からモグモグ期に移行するとき、初めは10倍粥から7倍粥に単純に変えたのですが、うちの子もそれでは食べてくれませんでした。
それで8倍粥にしてみたら普通に食べましたよ。
粒は潰さないままあげていました。
8倍粥を1週間ほど続けて7倍粥にしたら抵抗なく食べてくれるようになりました。
突然ご飯の舌触りや硬さが変わったのでびっくりしたのかもしれませんね。
9倍や8倍粥を作って荒く潰してみたりして、徐々に移行させてみてはいかがでしょうか。
![ちゃま( ^ω^ )](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃま( ^ω^ )
みなさんありがとうございました!
徐々に徐々に移行していきたいと思います!
コメント