※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーこ
妊娠・出産

2人目妊娠中で、3歳の長男が抱っこを求めることが増えてきて、皆が「今が一番抱っこして欲しい時期」と言うけど、自分はそうでもないかなと思っている。赤ちゃん返りや抱っこを断られる寂しさに戸惑いを感じている。

特に悩みではないのですが…

2人目妊娠中です。
だんだん3歳になったばかりの長男が抱っこ抱っこーと抱っこ要求が増え&強くなってきました。
そんな話を検診の時に助産師さんにしたり、
保育園の送り迎えの時に見ていた保育士さんとしたりするのですが、

皆さんそろって
「今が一番抱っこして欲しい時期ですからね〜」
とおっしゃいますが、

多分、2歳でも2歳半でも3歳半でも4歳でも抱っこ要求は強いんじゃないかな…と思ってしまう私…
(さすがに4歳はそうでもないかな?)
やっぱり赤ちゃんを迎え入れるにあたっての赤ちゃん返りというかお腹が大きくなってきたから今まで断られなかった抱っこを断られる寂しさとか…


「今がいちばん…」
のフレーズについつい苦笑いをしてしまう私です。

皆さんも毎回そう言われると😅アハハとなっちゃいませんか??

コメント

ママリ

とくに年上の方の「今」は、きっと0-5才くらいの広い範囲を指してるんだろうなという予測のもと、「ハハハ…視野がでかいぜ…」と思ったりはします😅

  • みーこ

    みーこ

    視野がでかいぜ
    は確かにそんな感じしますね!
    いつもモヤっとする気持ちが少し軽くなりました😊❤️

    • 12月15日
ays

4歳4ヶ月の長女ですが、いまだに抱っこしてってめっちゃ言ってきます😅
今がいちばん…って何かにつけて言われますよね😅
今がいちばんかわいい、今がいちばんいい時期…とか

そんなときはとりあえず、そうですね〜って笑って流してます🤣笑

  • みーこ

    みーこ

    そうですか!やっぱり4歳でもそりゃあ抱っこ!ですよね。

    そうなんです!!!何かにつけて今が一番って言われると

    いつでも一番だよーーー

    って思っちゃいます。

    可愛いのも大変なのも
    いつもずっとずーーーっと変わらないわ!
    って思います!

    気持ちが少し晴れました☀️
    ありがとうございました😊

    • 12月15日