※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリん
ココロ・悩み

小学一年の女の子が、優しく注意しても聞かない時のしつけ方に困っています。どうすれば聞いてくれるでしょうか…参って疲れます。

小学一年の女の子。
間違った時のしつけ方は
こんな下からダメだよ。と
優しくいっても聞かない。
ずっと嫌々。
どうしたら聞くんですか…

もう参って疲れます

コメント

three

甥っ子が同じく小学1年生ですが口が達者で屁理屈がすごいです💦まともに相手してると疲れますよね。
どんな時のしつけ方か分からずこんなこと言うのもあれですが、小学生なら優しくじゃなくて厳しく叱ってもいいと思いますよ!嫌々してる時って何言っても聞く耳持たないのでそういう時は少しほっておいていいと思います。

  • ママリん

    ママリん

    姪っ子の話なんです…👆笑
    ずーーと
    1人で嫌だ。と言って
    足をバタバタ。
    人を殴るし蹴るし。
    口も悪いし。
    最強のメイです。
    もう我慢の限界で
    投げてしまいました。😥

    • 12月15日
  • three

    three

    おんなじですね😂
    まさに生意気という言葉がぴったりです🙄!!!
    上のお兄ちゃんはそんな事ないのに下の子だけわがままが過ぎるというかやりたい放題というか…💦
    そうなったらほっておくに限りますね(笑) じゃないと自分が爆発しそうです😂

    • 12月15日