

yuttan
両親にはすぐ報告しました!
義親は旦那が11周とかに
勝手に言ってた💢

りん❀.*・゚
実母には妊娠検査薬で陽性が出てすぐに
実父、義両親には心拍確認、母子手帳を受け取った9週頃に報告しました。
理由は旦那、実母以外は心拍を確認しひとまず安心できたからと言う事ぐらいですかね💦

ふーちゃん
私は、妊娠が分かった時点で、両方の親に報告しました。悪阻がひどかったり、もし流産したらとか色々、不安な事も出てくるので、もし、何かあった時にお願いできるように、早めに報告しました。私の場合、お互いの実家が自宅から10分~15分の距離にあるので、頼みやすいというメリットがあったので。

トモヨ
実母には検査薬で陽性反応出た時に報告しました✋
その他の家族には出産予定日が決まってから報告しました✋
義両親には旦那さんがいつの間にか報告していました(笑)
理由は特にありませんが、何かあった時に相談するのはやっぱり実母なので✋

みなみ
私は実母には検査薬で陽性反応が出た時にこっそり言いました😊
実父と義両親にはお正月に会うので9週目くらいに報告する形になりそうです。お正月じゃなければ12週目くらいに安定した頃に報告しただろうなと思います☺️

退会ユーザー
実母には5週くらいで、実父には9週入って悪阻がひどくて実家に少し帰ったときに言いました🔅
義母にも心拍確認した7週辺りで報告しました。
義母には安定期に入ってから報告したかったのですが、近くに住んでることもあり、悪阻がひどくて助けてもらうために早めの報告です😣

ちゃー
実家の方には、心拍確認後、義実家の方にはまだ伝えていません。年始に帰省した時にでも言おうかと思ってるので妊娠8ヶ月になってるくらいです。里帰り出産の予定だし、実家の親達には早く伝えたかった。義実家に伝えたところで産前産後お世話になるわけではないし、また男の子とか言われそうなので(旦那兄弟の子供達も全員男の子の為、女の子希望)事後報告でもいいかなと思ってるぐらいです。
コメント