※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すが子
子育て・グッズ

男の子が20センチの高さから落ち、頭を打ちました。普通にミルクを飲んでいますが、病院へ行くべきか相談中です。

生後23日の男の子育ててます。
今日ミルク作るのに一瞬目を離したすきに20センチくらいの高さのマットから床に落ちてしまいました(>_<)
頭を打ってギャン泣きも一瞬でおさまり、その後普通にミルクを飲んだのですが。
特に頭触ってもブヨブヨ感はありません。
ホント反省してもしきれません(~_~;)
皆様子供を落下させたことありますか?
また病院行くとしたら小児科でしょうか、脳外科行った方が良いのでしょうか?

コメント

deleted user

2ヵ月の時に抱っこしててそのまま、、(´・ ・`)
今ではなんともなく笑い話ですが1m以上の所からコンクリで大っきいたんこぶが出来てきたので流石に救急車でしたが
結局赤ちゃんだからレントゲンも撮れず結局様子見てくださいと言われるだけでした。

ミルクもいつも通り飲んでいて吐いたりぐったりしているようでなければそのまま様子見ても大丈夫だと思います!

心配であれば1度病院に電話して聞いてみると安心ですね!
小児科にかかって他の科の受診が必要であれば先生から指示がでると思いますよ( ˊᵕˋ )

  • すが子

    すが子

    コメントありがとうございます。
    だいぶ返事遅くなり申し訳ありません。
    一応小児科に行き診てもらいましたが、同じく様子みてくださいとのことで、今も変わりなく元気にミルク飲んだりしてるで一安心です。

    抱っこしてる時に暴れられたりするので気をつけたいです。

    ありがとうございましたm(_ _)m

    • 5月7日
ゴキジェット

ぐったりしてる、ミルク飲まない、目の視点が合ってない等なければ様子見で大丈夫らしいです。

  • すが子

    すが子

    コメントありがとうございます。
    だいぶ返事遅くなり申し訳ありません。
    いつもならオムツ交換の時ギャン泣きするのにしなくなったりで勝手に色々思い込んじゃいましたが、ミルクも大量に飲み元気なので一安心です。

    ありがとうございましたm(_ _)m

    • 5月7日
matyako

痙攣、ぐったり、吐く、ミルク飲まないなどが大丈夫そうでしたら家で様子見るで大丈夫だと思いますよ✨
私もベットから落としたことアリです💦💦

  • すが子

    すが子

    コメントありがとうございます。
    だいぶ返事遅くなり申し訳ありません。
    痙攣っぽいのが出たので不安になりましたが、今はミルクも普通に飲んでるし、泣き声も元気なので一安心です。

    寝返りをうちたそうで目が離せないです。

    ありがとうございましたm(_ _)m

    • 5月7日
ちい

はじめまして💦
我が子も生後20日の頃にソファーから転落、関係ないのかもしれませんがその一週間後くらいにひきつけ?みたいなのを起こしていました💦
すが子さんのお子さんその後何もなく成長されていますか?(;_;)

  • すが子

    すが子

    お返事遅くなりました💦
    元気に走り回ってお喋りもしてますよ😊
    でも首すわりから歩くまでが人よりだいぶ遅かったので、転落させたのが原因かなとよぎることもありましたが😅

    引きつけですか⁉︎💦
    泣き過ぎてとかじゃなくてですかね?
    もし心配であればかかりつかの小児科行って紹介状もらって大きい病院行くのもありかもしれません。
    今思えばですが、市の検診で身体に対して頭が大きい(水頭症の恐れとかあるので)から、検査した方が良いと言われ、紹介状書いてもらってMR撮りました。
    結果はただのアンバランスなだけでおわりましたが、自分自身の気持ち安心させるにも病院行っても全然いいと思います😃

    • 6月15日
  • ちい

    ちい

    お返事ありがとうございます(>_<)💞

    息子も首すわりが遅く心配しています💦
    落下したことが原因なのかわかりませんが不安で…

    その時ちょうど予防接種後だったのでもしかしたら副反応?とも思ったのですが、一応お医者さんにも見てもらって、もし今後ひきつけが何度も起こるようだったらまた来てくださいと言われました💦

    何事もなく成長してくれることを願います💦

    ありがとうございました🙇✨

    • 6月15日